
コメント

はじめてのママリ🔰
一般的な幼稚園(のはず)ですが人気園で軽くお受験みたいな雰囲気がある園~昔からある幼稚園等々私立の幼稚園は既に何園か面接行ってますがご主人はスーツが多いです。
スーツ以外の場合はお母様も凄くカジュアルな格好の人が多いです。
お母様がワンピースならご主人は合わせてスーツの方がいいと思います。
私は主人は参加させてないので(緊張して余計な事いいそうで笑)私だけの参加してますが、少しだけちゃんとした格好に見える普段着~綺麗目な私服でテーパードパンツで紺のセットアップ着ていったりしてます。
黒や紺のワンピース、セットアップは多いですね!

らぷんつぇる
長男が通ってる幼稚園はカジュアルな雰囲気で、面接は、ジーンズの人もいるくらい普段着!って感じでした。
お父さんが来ているところもかなり少なくスーツの人は見かけませんでした。
-
とーあ
そうなんですか?(゚ω゚ノ)ノ
スーツいないところもあるんですね><やっぱり気合い入れてきたな~みたいになって恥ずかしい目に合いそうですね(*_*)
ちょっと小綺麗めな格好でいかせます!
旦那が園の中一度も見た事ないし行ってみたいと言うので、私もしぶしぶなんです(*´﹏`)- 9月8日
はじめてのママリ🔰
何を着るかは園の雰囲気に合わせて行ってます。
もう1園面接予定ですがそこはノビノビで保護者も凄くカジュアルなので、面接もカジュアルな格好で行きます。
さすがにジーパンでは行きませんが黒のアンクルパンツに白いトップスとかで行くと思います。
とーあ
やっぱりそこそこによって違うんですね💦
あまり気合い入れてカッチリしていっても浮くのかなぁとか悩んでまして(^^;
送り迎えなどの雰囲気をみると、お母さん達はごくごく普通というか、仕事着の人もいれば、上下スエットみたいな人もいるし、色々みたいです。
浮かないなら、ワンピースとスーツとで大丈夫ですかね(^^;
はじめてのママリ🔰
面接の前に説明会無かったですかね?
そこで保護者の雰囲気と園の雰囲気で合わせて行ってます。
最近行った園の面接だと皆スーツ、ワンピ、セットアップとかお受験!って感じの黒ワンピが殆どだったので、ガウチョみたいなカジュアル普段着で着てる方は浮いてましたね💦
逆に残り1園の幼稚園ではスーツだと浮きそうな位です😅
園に問い合わせして見るのも手だと思いますよ。どこの園でも説明会の時に服装の問い合わせがありますが…って話をされてましたと
とーあ
説明会行きました!
ガウチョにリュックというお母さんが多かったです。
という事は、割りとカジュアルよりな幼稚園なんですかね?
そうですね!園に聞いてみたら1番早いですね。
色々情報ありがとうございました(^-^)参考になりました。
はじめてのママリ🔰
それならカジュアルな園かなと思います。
ご主人もスーツ迄とはいかなくてもカッターシャツ着る位やジャケット着る程度でいいのかなと思います。
画像の言葉は気にしないでください笑
殆どの人がスーツだった中Tシャツにチノパンやジーパンで来てた方は浮いてましたね💦
面接服装気になりますよね💦
面接頑張ってください🎵
とーあ
やっぱりカジュアルですかね!
なんか入園式かよ!みたいになっても嫌なので、ジャケットでいかせます(^-^)
いやーーー><カッコイイ♡♡
この画像のイケてる人と面接行きたいです笑
実際はもっさいオッサンですけどね……