※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MT
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲むのを嫌がる時、どうすればいいか相談したいです。体勢が嫌なのか心配です。同じ経験の方、対策を教えてください。

こんにちは!!

3ヶ月の赤ちゃんなんですが、
最近、抱っこしてミルクをあげようとすると
足をバタバタさせたり、体を沿ったり
首を動かしたりで、飲ませるのが
難しくなってしまいました💦
体勢が嫌なのか……💦

みなさんはこういう経験ありますか?
また、こういう時はどのように
対策しましたか?
良かったらアドバイスお願いします😭!!!!

コメント

みるくてぃ

私の娘も生後3ヶ月です😊

同じようなことありました!
暴れるしあげるのが大変でした💦笑

  • MT

    MT

    コメントありがとうございます!!
    ほんと大変ですよね😭💦
    なんでたあー💦て思いながら
    毎回あげてます(笑)

    • 9月8日
みじゅ

うちも同じです!遊んでるのかな?って思います☺️
うちは抱っこする方向を変えると飲むことがあります!

  • MT

    MT

    コメントありがとうございます!!
    方向転換ですね🤔✨
    次のミルクの時にやってみよう
    と思います!!

    • 9月8日
R

私も嫌がるときがあるので
布団に寝かせて(少し傾斜をつけて)
ミルクあげると飲んでくれることが多いです😊

  • MT

    MT

    コメントありがとうございます!!
    なるほどですね😳💫
    それも試してみます!!!!!!!!

    • 9月8日
エミリー

横抱っこですか?

横抱っこは赤ちゃんよく嫌がりますよね💦

  • MT

    MT

    コメントありがとうございます!!
    横抱っこです🤭
    いきなり嫌がるようになったんで
    自分があたふたしてしまってます💦笑笑
    結構、あるあるなんですね😂

    • 9月8日
deleted user

8ヶ月です。
うちの子も4ヶ月くらいから同じように抱っこではバタバタしたり反り返ったりするようになり、抱っこではなくソファーや授乳枕に寝かせてミルクを飲ませていましたよ🙆
今では自分で持って飲んでます😃

  • MT

    MT

    コメントありがとうございます!!
    自分で飲めるようになると
    楽になりますね😳!!
    やっぱりソファや授乳マクラが
    良さそうですね!!
    試してみようと思います✨

    • 9月8日
エミリー

もし、横抱っこだったら
縦抱っこしてあげたらどうでしょうか?

  • MT

    MT

    横抱っこしか頭になかったんで、
    そうか縦抱っこか✨て
    なりました😅笑笑
    やってみます!!!!!!

    • 9月8日