![みたらし団子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m88m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m88m
産婦人科から処方されてるのであれば妊婦さんでも飲める薬なので問題ないかと思いますが🤔💦
![み⋈♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み⋈♡*。゚
産科で看護師をしております
どれも大丈夫だと思いますが強いて言うのであればラキソベロンは刺激が強く子宮収縮を起こしてしまうことがあるので滴数を控えめにして飲むといいと思いますよ🙆🏼🙆🏼
-
みたらし団子
分かりました😮ありがとうございます💡
- 9月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は入院中、漢方に関しては必ず安全というわけではないけれど器官形成期の12w超えているから大丈夫ということで飲んでました。
酸化マグネシウムは12w入りたてから飲んでました💩
-
みたらし団子
そうなんですよね、必ず安全ではないので、胎児の影響ばかり気にしちゃいます😥
- 9月7日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
私は細菌性の風邪を引き、抗生剤なども飲んでいます。勿論妊娠してると伝えた上で、比較的安全で弱いものをいただいてます。
細菌性なんで寝て治るものではないし、のまないとどうしようもないです😂不安ですけど、自分がきついと子どもの世話や仕事にもいけないし、ましてやお腹の子にも逆に悪いのでちゃんと飲んでます😂やはり母体が元気なのが一番ですよと言われてますし、その通りだと思います😅
-
みたらし団子
そうですよね😃!✨ありがとうございます😊⤴️
- 9月8日
みたらし団子
そうですよね😥
複数で、心配になりました😥
m88m
初期の頃は特に色々心配になりますよね😥
みたらし団子
なりますよね😥必要以上にネットで調べちゃいます💦💦