※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこらぶ
子育て・グッズ

はきもどしの頻度や原因、気にする必要はあるか、おさまる時期について相談です。

はきもどしが多い方に質問です。
1日に何回もどしますか?
うちは毎日、ほぼ毎回もどし、次のミルクまで何回ももどします。寝返りでもどすのは圧迫されてっておもうのですが、寝転んでる時に急にもどしたり、だっこするともどしたりします。もどしても機嫌はまだいいとおもいます。これって普通でしょうか?
ミルクの量は180。離乳食も全部合わせ、50グラムぐらいはたべます。ゲップと同時にもどすのは量が多いからですかね?気にしなくても大丈夫ですか?(>_<)
いつ頃おさまりますか??

コメント

ちゃ

毎回、何回もなら、乳糖不耐症やミルクが合わないとかはないですか?

  • にこらぶ

    にこらぶ

    勉強不足ですみません(>_<)
    初めてきく病気名でした!ちょっと調べてみます。
    ミルクが合わないとかあるんですかねー(>_<)出産後、退院してからずっと使ってるのですが(>_<)

    • 9月7日
deleted user

うちも吐き戻しがずっとあり、しかも毎回😅でも私は特に気にしてなかった(吐き戻しする子はするし)のですが、保育園で「毎回するですよね〜」と言われて念の為かかりつけの小児科で聞きました!
うちは8ヶ月でミルク220、離乳食2回目で食後は160あげてました!(2回食にした頃からこんな感じです)
それを伝えると、離乳食の後が多いかな?と言われて「100にしてみて」と言われそうしたら、それからは全く吐き戻しがありません❗️❗️❗️

ちなみに2週間前の事なので、それまで毎日ほぼ毎回してた吐き戻しが2週間してないです。
なので、やはり多かったようです😅

うちは、毎回吐き戻ししてた割に、体重は増えてたので💦胃の容量より与えすぎてたみたいです💦

うちの娘の場合ですが、参考になれば✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    記入忘れです。

    うちも、寝返りして腹ばいの時だけでなく、抱っこしたりした時も戻してました。でもその後も普通に機嫌よく、次の授乳までも普通に感覚空いてました!

    • 9月7日
  • にこらぶ

    にこらぶ

    詳しくありがとうございます😊
    そうなのですかー?😳
    そんなことあるんですね😳
    ちなみにはきもどしも毎ミルク後にあったのですか??
    それとも離乳食2回目だけだったのですか?
    んー、うちもそういうのあるんですかね?うちもはきもどしが多い子なんだなって思ってたのですが、多い時で一回のミルクで4回はくので💦
    でも、ミルクを減らすと間隔が3時間しか開かないです💦
    ちょっと様子みて、病院で相談してみようとおもいます。

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません。
    「離乳食2回目」と書いたの間違いです😭朝・昼の2回食で、食後は160飲んでたという意味です💦

    吐き戻しは、毎回だった気がします❗️そしてうちも2〜3回は吐いてました😭量は多いって程ではないですが…

    なのでミルク220→200
    食後ミルク160→100
    にしました( ˆㅇˆ )!

    ミルク減らすと感覚短くなるってことは、やっぱりいつもの量が丁度いいてことですかね😣💦
    はい、相談したら安心ですよね!

    答えにはならずすみません🙏💦

    • 9月7日
  • にこらぶ

    にこらぶ

    いえいえ、ありがとうございます😊
    参考になります!

    • 9月8日
3兄弟まま♡(22)

うちの次男がついこの間まで吐き戻し酷かったです💦
ミルク飲んで吐かなかったら奇跡なくらいで😂

うちの子は嘔吐反射が強くオエっとえづいてしまう事が多く
哺乳瓶の乳首ですら飲んでる時オエってなって胃に入った分全て出てました。
次男は5ヶ月入って飲みムラが酷くなったので
一回のミルク量を160mlで最低4時間開けるようにしていたのですが
それでも吐くのでもうミルクのたび憂鬱で吐かれるたびイライラしてました😔💦
一時期は本当にミルクを飲まなくなってしまって5時間開いても100ml飲まない更に飲んだと思ったらこの100mlですら吐く。もう意味が分かりませんでした😱
おかげで体重も減り保健センターに電話相談したり
小児科にも行きましたが
飲まないのは恐らく夏バテだろうと。
そして吐き戻しはこの子の個性だと。
病的な吐き戻しなら産まれてからまず体重が増えないので病気では無いよとの事でした😱

長くなりましたが
次男は離乳食もほとんど食べない子なのですが
お粥には毎回20mlのミルクを混ぜたりしてます。
あと何かの記事で読んだのですが
粉ミルクはかなり濃いめに作られているそうで
胃腸系が弱い子には相当負担になるそうで
少し薄めてあげても良いくらいだそうです。
本来やるべきことでは無いのかもしれませんが
例えば140mlの粉で160mlのミルクを作るなどして少し薄めてあげる回を設けました!
少し胃腸を休めてあげる目的で💦
9ヶ月手前でしたが不思議と9ヶ月に入ってから1度も吐き戻しする事なく
今は寝る前220ml飲めるようになりました😊
あとは掴まり立ちし始めた事も吐き戻ししなくなった原因だと思います😊

  • にこらぶ

    にこらぶ

    そうなのですね💦
    うちの子はあげるだけ飲む子ですが、ゲップ時などによくつまらせ、せきをすることがあるのですが、胃腸弱い方なのかもしれませんね(>_<)
    体重は増えてるので大丈夫そうなので個性なのかもですね😅
    ひどくなったりしたら相談したり、小児科行ってみようと思います。

    • 9月8日
  • 3兄弟まま♡(22)

    3兄弟まま♡(22)

    途中途中休ませながらゲップさせて完飲させたりもしてました😊!

    • 9月8日
  • にこらぶ

    にこらぶ

    そうなのですね😊
    試してみます。うちの子一気飲みなんです💦💦

    • 9月8日