
図書館で子供の絵本を借りる時、何冊借りるのが適切か迷っています。他のママさんに1冊ずつ借りるように言われることがあり、自分は多く借りても問題ないと思っています。結論が非常識でしょうか?
図書館等で子供の絵本を借りる時って一回で何冊借りますか?
私は5冊前後が多く、カードのマックスまで借りたい派なのですが、以前から時々他のママさんが「他の子が見られないから1冊ずつにしようね」って声かけてしてる場面に度々出くわしてまして。
支援センターで遊ぶ時などはおもちゃは1つずつねと言い聞かせているのですが、本は借りたの全部見るし2週間ほどで返すから何度も行くの大変だし上限まで借りたいて思ってるのですが非常識なんですかね?
- どぅるるん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

♪
マックスの10冊、もしくは親子分使って20冊借ります🤣
自分も含めてあるやつから借りるしいいと思うんですけど。。。

まりも
10冊で2週間借ります。
年末は20冊で3週間借りれました
-
どぅるるん
やっぱりたくさん借りますよね!
ありがとうございます‼︎- 9月14日

ケロッピ
一冊にしようねと言っているお母さんは、もしかしたら近くにお住まいで毎日来られるレベルの距離だとか、あるいは、たくさん借りて荷物が重くなるのが嫌だとか、そういうのもあるかもしれないですよ。
借りられる上限の数は、常識的な範囲内だからこそ、その冊数に設定されてるのだと思いますし、上限まで借りてるから非常識、なんてことはない気がします^ ^
-
どぅるるん
たしかに1人はそうかもです‼︎いつも徒歩です。
ですよね、なんか私いやしいのかな?てちょっと不安で恥ずかしくなったので。
ありがとうございます‼︎- 9月14日
どぅるるん
ですよね。借りていいから制限がその冊数なわけですし。
ありがとうございます‼︎