※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいさん
雑談・つぶやき

頼みやすい人と頼みにくい人について自分ではわからないけど私は頼みや…

頼みやすい人と頼みにくい人について

自分ではわからないけど私は頼みやすい人間なのかな?って思う。

仕事面ではパートなのに子供が休みなのにも関わらず人がいないからって2日出た。
ちなみに嫌々ながら旦那の家族に預けた。
他のパートの人には声かけてない。

明日も休みで用事入れてたけど数時間仕事。

用事キャンセルした(>_<)

このままだったらGwも何日か頼まれそうだな。

でも実家に帰る予定がある。

なんでだろ乙(´_`。)

頼みやすい人間なのか?

ただ誰でもよくて私なのか。

協力はしたいけど子供預けてまではしたくない。

パートだし他の正社員がすればいいぢゃん!って思う。

みなさんはどう思いますか?(*´。・ω・。`*)

コメント

しいさん

2日出たのは正月の話しです。

ひいこ。

パートってやっぱり、
頼れるためのパートじゃないですよ!
むしろ、融通をきかせてもらえるから、パートなわけで、、
正社員分のお給料貰えるならまだしも、、、そういうのは正社員の役目ですよ。

やはりあの人ならやってくれる、は、上の人間といえど、人なのであると思います。
気持ちわかります、でも断ったことがないことで更に相手は、この人ならって思っているはずですよ!

断ったら一度は嫌な顔されるかもしれないですが、このままではどんどん断れなくなっちゃいますよ(´;ω;`)!
ご自身の予定をとりやめてまで出勤するのなら、パートの意味がなくなってしまいますよ、
すごくかわいそうです(´;ω;`)

ひどいですね、
断る勇気も大事です、、!

しいさん

ですよね!他の正社員も『明日仕事になったてね。大変ね』っては言ってたけど、私が変わるよっては言ってくれません(;´Д`)

でも明日は掃除の為の2時間ですがね。
用事は歯医者で次の日の保育園迎えに行く前にしました。

ウチのとこ人数少なく介護の経験がない人が何人かいて、アタシは過去に経験あるしなんか扱いが違いますw

辞めたいって思った時もありました。
でも辞めさせてはくれませんw

アタシもどうしたいのかわからずなんとか1日1日を頑張っています。

先月は入院で休みが多かったのと今月は旅行で休みを貰ってるから協力してねと意味もあるんでしょうかね(;´Д`)

元々、断れる性格ぢゃないからずるずるなってるのかな。。

でも何個か断った事もありました!

旦那のばあちゃん達ももう見れらっさんけん無理ですと(。´・∀・)ノ


ぶっちゃけ旦那の身内好きぢゃないしですね(笑)