![ゆき1021](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院費の概算額は、限度額認定証を差し引いた金額ですか?それとも退院時に支払う際に差し引かれるのですか?限度額認定証を提出したのに高いと感じています。誰か教えてください。
入院費の概算額って
限度額認定証?を差し引いてからの
概算額ですか?
それとも退院の時に窓口で
支払いをするときに差し引かれるのですか?
限度額認定証を提出した割に
高いなぁと思って😭💦
どなたか分かる方教えてください🙏🏻💦💦
- ゆき1021(6歳)
コメント
![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいり
提出済みなら、概算は自己負担額のみです。
ゆき1021
そうなんですね😭ちなみに、概ねって書かれているんですが窓口で支払い額が変わると言う事ですか?😭😭
あいり
退院当日になにか処置とか薬剤が追加することもあるからかなと。
うちでは、概ね5万円前後とかそんなアバウトな金額しか伝えませんよ~
ゆき1021
そう言う事ですね💦
ちなみに月をまたぐと高くなるんですか?😭
あいり
例えば、入院にかかった費用が30万円だとして8月に入院、8月に退院であれば、限度額(一般的な収入だとして8万円強+食費等)で済みますが、月を跨ぎ、8月に15万円、9月に15万円計30万円だとすると、月毎に限度額が適用されるので、16万円強+食費等になり全然費用は変わってしまいます。
ゆき1021
それで高いんですね😭😭
ありがとうございます🙏🏻✨