離乳食のタイミングや睡眠について悩んでいます。朝の離乳食は必要でしょうか?寝かしつけや昼寝についても困っています。
離乳食3回なんじにあげてますか?
ねっとでみたら10時14時18時だったんですけど
7時ミルク
10時離乳食
13時から14時離乳食
お風呂
18時離乳食
20時から21時ミルク
にしたらいいのかな?と思ったのですが
9時にお風呂掃除してる間に寝ちゃって
10時に起こしたのですが
床でもどこでも座らせても寝ちゃいます(>_<)
無理やり起こした方がいいですよね、、、。
やはり朝離乳食あげるべきなのでしょうか(>_<)
規則正しく19時から20時ごろに眠いって泣くのでねせるのですが、10時ごろにおきて
毎日0時過ぎまで寝てくれません(>_<)
お昼3時間しかねせないの成功した時も寝てくれなくてどうしたらいいのか(>_<)
- まま(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
ママ
うちは8時、13時、17時〜18時の時間にあげてます!
ネットに書いてある時間はあくまで目安なので、時間空けて3回食べれば問題ないと思います!
うちの子は10時くらいから眠くなっちゃう時間なので、このリズムが一番合ってるみたいです😊
1姫1王子
うちは今2回ですけど8時と18時なので3回になったらお昼にもあげる感じになると思います。
上の子の時間に合わせてる感じです。
寝ちゃってたら起きてからあげてます。
夜なかなか寝てくれないと大変ですよね(* >ω<)
娘もなかなか寝ない子で早く寝たと思ったら夜中に覚醒したり…
でも成長とともに夕寝がなくなり、朝寝がなくなり、今はお昼寝もしたりしなかったりです。
お昼寝しないと21時に寝て、お昼寝すると23時頃になることもあります。
徐々にリズムが変わるので、臨機応変でいいと思いますよ(^-^)
-
まま
ありがとうございます😊
はやく夕方眠くなるようになるといいのですが(>_<)- 9月7日
あんぱんまん
うちは8時、13時、19時頃です。
夜先にご飯の方が汚れたらお風呂!って感じで良いのかも知れませんが、大人と一緒にご飯を済ませたいのと、ご飯食べてからすぐにお風呂入るとしんどいと思うので、先にお風呂入ってからご飯にしてるので、この時間に食べてます😄
1人で食べるようになってご飯を凄いこぼすようになったら、ご飯後にお風呂と思ってますが😅
離乳食と離乳食の間隔が4時間空くようにと離乳食の本で見たのでそうしてます❗️
娘も10時過ぎから眠くなるので、だいたいこの時間に食べさせてます✨
-
まま
たしかに、汚れた後おふろのがいいかもです。もう最近自分でつかみたいみたいですごく汚すので(>_<)
- 9月7日
まま
ありがとうございます😊
やはり、みんな10時前後から眠くなるのですかね(>_<)
私もその時間にして見ます!