
コメント

退会ユーザー
3歳差に近い2歳差ですが、もっと間隔開ければよかったーと後悔してます😭
上の子のイヤイヤも酷いし、まだまだ甘えたい時期なのにごめんね...といつも思います💦

たま
うち3歳差です🙆♀️✨
2歳差を望んでましたがなかなか欲しいと思えず、、😭
3歳差でもいいやー!と思い
3歳差にしましたが
大変なのは入園、入学などが
かぶるのでお金は大変かな?と思いますが
上の子がお話もできるしお腹も気遣ってくれるし
3歳差で良かったと今では思います✨
2歳差なら幼稚園だと同時に園にいるとお得なことも多いので
もったいなかった気もしますが
後悔はないです(^^)
お腹の赤ちゃんに毎日話しかけてくれるし
お腹なでなでしてくれたり、とっても癒されますよ🤤💓
-
カビゴン
お腹に話しかけてくれるのはかわいい😭❤️
私もずっと2歳差希望だったんですけど想像以上に育児大変なので2歳差ったなるとイヤイヤ期かぶるからもっと大変だと考えれば3歳差が妥当かなと最近思い始めてきました!
回答ありがとうございます❣️- 9月7日

mog
育休延長の関係でピッタリ2歳差予定ですが、上の子の預け先がなく日中困りそうなので、3歳差にして幼稚園に預けたかったなって思ってます😖3歳差だとある程度のことはコミュケーション取れると思いますし少しは手が離れてママの負担も上の子のストレスも減るかなって思います💡
-
カビゴン
やっぱり2歳と3歳の差ってけっこう大きいですよね笑
上の子にもあまり寂しい思いさせたくないって考えると3歳かなあ🤔- 9月7日
-
mog
差は結構あると思います!!
2歳差だと妊娠中はまだ1歳数ヶ月とかですからね😭妊娠中から大変は始まるので😫特に抱っこ好きな子とかだと大変だと思います💦- 9月7日

匿名希望
3歳差です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
うちの子は2歳の頃
イヤイヤが凄かったので
2歳差は大変だろうな…と思って
3歳差にしましたが
めちゃくちゃ楽です!笑
3歳差にしてよかった〜と思いました(´⊙ω⊙`)!!💕
-
カビゴン
魔の2歳児恐るべしですね…(笑)
あとのこと考えて私も3歳差にしようかなと思います!
ありがとうございます❤️- 9月7日

みーちゃん★
3歳差で出産予定です。
3歳だと会話ができ理解もできるのでお腹に赤ちゃんがいてるのもわかってくれて体調悪い時とかも空気読んでくれてます。もちろん我慢もしてくれてますが、体調いい時は一緒にどこかに出かけたりしてます。2歳のイヤイヤ期過ぎて3歳の自分で何でもやりたい時期でややこしいですが(笑)トイレなども自分でしてくれるので助かります。最近少し赤ちゃん返り?が出てきて、ママがいい〜!着替え手伝って〜!ご飯食べさせて〜!とか言って甘えてくる時もあります。
カビゴン
やっぱり下の子できちゃうと上の子にかまってあげられる時間減っちゃいますもんね😢