![kaho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に育児の協力をお願いしたい女性の悩みです。忙しい旦那が娘を放置し、抱っこもしてくれないことにイライラしています。共に時間を過ごしてほしいと思っています。
旦那にイライラしてしまいます。仕事で忙しいのは分かりますが、娘と接する時間があまり無いので朝の5分~10分くらい見ててもらおうと思って同じ部屋に娘を置いておきました。すると娘が泣いても抱っこせず、バンボに放置。可愛そうだと思い、抱っこくらいしてと言うと、疲れてる、とのこと😡😡こっちだって夜中も付き合って、毎日ひとりで育児して疲れてるわ!でも抱っこはちゃんとするし、泣いてるのが可哀想かなと思わないの?と腹が立ちます😫長々と愚痴ってすみません。居る時くらい一緒に見ててほしいのに、難しいです。
- kaho(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ぺんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんちゃん
うちも同じです。
私がなんで少しくらいかまってあげないの?大体2人の子なんだよ?!よその子じゃないんだから機嫌良い時だけ可愛がるなんておかしい。と伝えたら大喧嘩になり、私は実母に泣いて電話してしまう事態になりました💦
仕事をしてるから疲れてるのはわかりますが、ママだってお家でゆっくりしてるわけじゃなくて大変なのにわかってないんでしょうね…
育児は母親がするものとどこかで思ってると思います。
泣いてる我が子を放置して平気でいられるのが本当に私からしたら信じられませんが、いくら言っても感じ方は変えられないみたいで😩
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
凄く分かります!!
といってもまだママになって1ヶ月しか経っていませんが😢私がお風呂に入っている間に泣いていても旦那は放置。むしろゲームしている。抱っこしてっていってもおっぱいあげれないもんとの言い訳。いやいや、ミルクあるでしょ。。挙げ句の果てにはうるさいーって。は?何なの?と腹が立っています😡😡泣くのが仕事の赤ちゃんなんだからしょうがないですよね!!
-
kaho
うちもそういう時あります😤!
もう5ヶ月で動くので、しっかり見ておいて欲しいのに、返事だけして放置、何かあったらどうするの!?と思います。
あやしもせず、もーなんでなくの?😩とか言うので、イヤ、あやせよ!って思います笑- 9月7日
kaho
ひどいですよね😫!!
泣きたくもなります!
こっちも、いっぱいいっぱいなので余計に😢
分かり合えて嬉しいですー😢💓