![じゅんちゃん🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バギータイプのベビーカーについて、エアバギーとグレコで悩んでいます。バギータイプの長所、短所を教えてください。
【バギータイプのベビーカーについて】
バギータイプのベビーカーを購入しようと思っているのですが
使用している方がいましたら感想をお聞きしたいです>_<
調べると普通のベビーカーをセカンドとして持ってる方が多いようなので…
バギータイプは不便なのでしょうか…
外出の頻度が高く走行性が良いのが魅力的だなと思いまして…
重量があるのでバスや電車は不向きのようで…
普段は車が多くあまりバスや電車は乗らないのですが…
バギータイプの長所、短所を教えて頂きたいですm(__)m♡
ちなみにバギータイプのベビーカーはエアバギーかグレコで悩んでいます!
- じゅんちゃん🐷(10歳)
![Chao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chao
一人目は普通のベビーカー使用してからの
三人目にして初のバギータイプにしました!
さほど使わないのに高いお金をかける必要がないという理由からですが
腰が座ればすぐ使えますしバギータイプほんとに大活躍です!
まず 軽い 場所を取らない 私少し背が高いんですがラクラクですしスイスイです笑
簡単に開くし 手軽にどこでも使えます!
車の後ろに傘のように寝かせておけばいつでもどこでもです(○´ω`)
短所は 片手で操縦できません!
傘をさしては歩けないですね…まぁ雨降りには出ませんが(つ∀`*)
あと私の購入したタイプはかごなどがないので荷物を入れる場所がありません(´ё`)
それも使いませんが軽い物なら取っ手に引っ掛けます(〃艸〃)
どうして今までこれにしなかったのかなというくらい感動しました!
大きくなってきても寝た時とか乗せてます(*´艸`*)
![ぶーぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーぶ
普段のお散歩とか使いやすいと思いますよ!
私が持ってるベビーカーもタイヤ大きめなんですが、それよりも大きいので、段差とかもスムーズに進みますよ。
電車は空いてる時とかだとそのまま乗ってもいいと思うのでそんなに不便さないと思いますが、バスだと乗る時に絶対畳まないとなので、子供抱っこして重いベビーカー持って荷物も持って。。ってなるので大変だと思います(´・・`)
でも徒歩が多いとかで畳むことがないならかなり使いやすいと思います(^^)
![じゅんちゃん🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんちゃん🐷
早速のコメントありがとうございます>_<♡
益々、欲しくなりました!!
子供はまだもうすぐでようやく一ヶ月になる子なんですが
新生児でも使えるタイプがあるようなのですが
それもきっとすぐに使えなくなるのでそれ以降に使えるものでも良いのかなと思っています!
バギータイプは普段使いがあまり出来ない感じがしましたが、そんな事無さそうですね!!
その辺が不安でしたのでお聞き出来良かったです(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
エアバギー購入しました!
走行はとても良いです♡(^ ^)
片手でも操縦できるくらいスイスイですょ!
うちもクルマが多いですが、他の荷物もちながら、バギーを積めない事はないけれど、、、重いのでついつい旦那にたのんじゃいますσ^_^;自分一人だったら荷物だけ先におろして次はバギー!みたいな(^ ^)気になるところはそれくらいかな⁇あと、タイヤの空気たまに補充しないといけないとか…
これくらいしか今は気が付きませんσ^_^;
ちなみに、首座り〜とありますが座面二段階調節あるので首が完全に座ってなくても乗せて移動してました(^ ^)
色も形も好きなので買って良かったとおもいますー♡
![ぶーぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーぶ
すみません、私の勘違いかもしれないのですが、読んでるとChaoさんが仰ってるバギーとじゅんちゃんさんが仰ってるバギーは違うものだと思うのですが。
じゅんちゃんさんが仰ってるのは、新生児から使える3輪タイプのベビーカーの事ですよね?
Chaoさんが仰ってるのは、7ヶ月(腰座り完了)ぐらいから使える物で、添付した画像の様な簡単な作りの物の事を仰ってるような。。
![ぶーぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーぶ
貼り忘れです。
![じゅんちゃん🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんちゃん🐷
コメントありがとうございます!!
ネットで調べているとデメリットも多かったので色々心配で…
本当メリットばかりですねっ♡
確かにバギータイプは重いかもしれませんね(・_・;
そこは我慢ですかね。。
でもその走行性聞くとやっぱりバギーがいいですっ>_<♡
![じゅんちゃん🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんちゃん🐷
コメントありがとうございます!
わざわざありがとうございます>_<
あ、私が思ってるものと違うんですかね…
確かに私が欲しいバギータイプは場所取るかもです、、
これはグレコというタイプのバギーです!
違いますね(・_・;
![ぶーぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーぶ
あ、やっぱり!
グレコの物やエアバギーはかなり重量ありますよね。
たまに電車で使ってる方いますが、場所とってます。
でも、安定感とか良さそうです(^^)
画像を載せたバギーは軽いですし、かなりコンパクトになります(^^)
値段も、3000円とかのもありますww
結構大きい3歳4歳ぐらいの子とかがたまに乗ってたりします。
なので、一台目を普通のベビーカー買って、子供が大きくなってきたらセカンドでこの安易バギーを持つ方も多いですよ。
![じゅんちゃん🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんちゃん🐷
ご親切にありがとうございますm(__)m♡
最初の投稿文が私の説明不足だったようですね>_<
あら、私の言っているバギータイプでも電車乗ってる方いらっしゃるんですね!
普通の道では使いづらいのでしょうかね?
普段のお散歩とか…(・_・;
そうですね!載せて下さった写真だと大きい子も乗ってるイメージです(^^)
![じゅんちゃん🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんちゃん🐷
良かったです(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)♡
普段のお散歩とかでも大丈夫なんですね!
外出が多いのもよく遊びに行く場所が動物が好きなので牧場とか頻繁に行くので…笑
敷地が広いよく歩く場所に行く事が子供が産まれたこれからも多そうなのでバギー良いかなと…
尚且つ、普段も使えそうでしたら買いですね♡
何から何までありがとうございます( ; ; )♡
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
私もエアバギーを検討中でしたが、最終的にバガブーにしました(^-^)/
エアバギーとスペックは似ていますが、違いはバガブーの方は対面式になることです。リクライニングもフラットにできるので、新生児から載せられます。
タイヤはエアバギーはエアタイヤなのが魅力ですが、バガブーは4輪全部にサスペンションが付いていて走りも滑らかですよ。下に荷物も入ります。
悩んだ点はやはり重さですね〜。ただ、車生活なので電車やバスに畳んで担いで乗ることはほぼなさそうだったことから、少しの重さは目をつぶろうと思いました。
バガブーはベビーカーのロールスロイスと呼ばれているらいしですよ…笑 オプションもたくさん選べてデザインも可愛いです♡
良かったら見てみてくださいね!
![じゅんちゃん🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんちゃん🐷
コメントありがとうございます!!
このようなベビーカーもあるんですね(°_°)!!
確かに、エアバギーはサスペンションがないようです…
その点グレコの方はサスペンションがあるようで…
グレコとエアバギーで悩んでましたが一長一短…
バガブーですね!チェックしてみます♡
走行性重視したいので私も重量は目をつぶろうかと…!笑
ありがとうございますm(__)m♡
コメント