※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
子育て・グッズ

夜、添い寝中に体勢が変わってしまい、顔だけ横向きになってしまうことがあります。その対処法について相談したいです。



添い寝で添い乳なんですが
バスタオル背中にやって
横向きにしてるんですけど
私も寝ちゃってるのもあって
どーしてもいつのまにか体だけ仰向けになって
顔だけ横向いてます💦

コメント

わんこ

別に気にすることないと思いますよ😊😊

  • えむ

    えむ

    そうなんですか!
    知らなかった😳
    安心です😌

    • 9月6日
jasmine

全然それで大丈夫ですよ!!
ずっと横じゃ赤ちゃんも疲れちゃいますしね😄

  • えむ

    えむ

    そうなんですね!😳
    安心しました😊

    • 9月6日
ふたりmama

私も同じです 笑
ただ、片方の頭が潰れちゃったので、
今日左向きなら明日は右向き、と
交互をオススメします。。😅

  • えむ

    えむ

    私は授乳するたび
    顔の向き変えてます笑
    変形したら嫌ですよね😱

    • 9月7日
  • ふたりmama

    ふたりmama

    すでに変形していて、直りません~🤣

    • 9月7日
  • えむ

    えむ

    え!笑
    それって大きくなっても直んないんですか?

    • 9月7日
  • ふたりmama

    ふたりmama

    これから起きている時間が増えたり、寝返りを始めると頭を持ち上げている時間が増えるので、直るって話も聞きますが、直らなかったって人の方が私の周りでは多いです😂
    早くから気をつけていたら良かったと思っています~😫

    • 9月7日
  • えむ

    えむ

    ええー!
    直んない人の方が多いんですかね💦
    寝かせ方工夫しないとですね😅

    • 9月7日
  • ふたりmama

    ふたりmama

    ドーナツ型クッション?とか悩みました😂
    一度検診の時にあたまの形のことを相談したところ、矯正器具をつける事もできるけど、あまりオススメはされませんでした🙏🏻
    オススメされても、生後まもない赤ちゃんには可哀想だけど…😅

    • 9月8日
  • えむ

    えむ

    ドーナツ枕使わせてますけど
    あれってどうなんですかね😅
    矯正器具なんてあるんですね!
    ちっちゃい赤ちゃん達にはかわいそうです😔

    • 9月8日