歯磨きが苦手で逃げる子どもに、じっとしてもらう方法を知りたいです。歯磨きジェルは使わず、月齢に合った方法を教えてください。
歯磨きの時、嫌がって逃げるのでなかなか出来ずイライラして怒ってしまいます😭💦
これぐらいの月齢の子がじっとしてくれる良い歯磨き方法あれば教えてください!!
(歯磨きジェルは甘味料が気になるので使ってません。使えば美味しいからおとなしくなるのかなーと思いつつ…悩みます😭)
- トイプー(8歳)
コメント
シナモ
ママたちがしてるのも興味を持ったりしないですか??
うちは歯磨き好きなので参考になるかはわかりませんが、同じタイミングで一緒に歯磨きして、あとで仕上げ磨きしてあげてます。
あと本で歯磨きを意識させてます。あーの口とか、いーしてとか。
ザ、歯磨きタイム!みたいなのがいやなのでは…?私だったら、おもちゃのようにさりげなく歯ブラシ置いといてみます 笑
ふありん
上の子が一時期歯磨き凄く嫌がった時期がありました。
歯磨きの絵本を見せたり、カバさんのお口あーんしてみて!と言ってみたり色々しましたが、なかなか仕上げ磨きをさせてくれず…。苦し紛れに主人が自分の歯ブラシを娘に渡して「パパの歯磨きしてくれない?」というと嬉しそうに主人の歯を磨いてくれたそうです✨それか歯磨きしあいっこをしてたら嫌がらずにさせてくれるようになりました😊
林檎雨@
甘味料?が気になるなら歯科専売の歯磨きジェルは如何ですか?
市販のものを手に取った事がないのでわからないんですが、歯磨きジェルに甘味料って入ってるんですか??💦
ジェルを使えば大人しく磨かせてくれるなら使う事をお勧めしますが(フッ素配合のもの)
そうでないならまだまだ何もつけなくても大丈夫です🙆🏻♀️
もう実践されてたら申し訳ないのですが、
自分磨き用の歯ブラシを作って持たせ、ママやパパが磨いてるところを見せてあげる。
歌を歌いながら、動画を見せながら、歯磨き楽しいよ〜の雰囲気作りをする。
一歳だと難しいかもわかりませんが、ある程度言葉がわかってきてる子だと
バイキンいるからやっつけよー!
歯磨き中に やられた〜 などの声出しをして遊びながら
もしママが抵抗なければ、キシリトール100%タブレットをご褒美にあげる。
などなどやってみてはいかがでしょうか?
また、年齢的に歯磨きを嫌がるのは仕方ない事なのでもうお手上げ〜と思ったら、いっそのこと諦めて羽交い締めで歯磨きするのも仕方ないです。
羽交い締めで仕上げしたから歯磨きトラウマでできません。なんてことは無いので、いつか上手にできるようになりますよ😊
トイプー
回答ありがとうございます!
歯磨き好きでうらやましいです😭✨
あ!自分で歯ブラシするのは好きで、持たせたり置いとくとずっとカミカミしてます!
仕上げ磨きを暴れて全然させてくれません😭
本は、本の絵に向かって楽しそうに歯磨きしてます…笑 もうちょっと効果ありそうな本探してみます!👏
今日初めてパパが一緒に歯磨きして見せたらパパの歯ブラシを取ろうとして大変でしたが😂、なるべく一緒にしてみようと思います!