※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいみ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘に離乳食を1日2回に増やすことを考えています。ミルクの量は減らすべきか悩んでいます。ストローやコップはいつから使い始めるべきでしょうか。

今日で娘が6ヶ月になりました。
今まで離乳食は1日1回あげていました。大きく口を開けて食べてくれてます。だいたい大さじ一ぐらいの量を食べてくれてます。
ミルクは離乳食を始める前の量と変わらない量をあげています。
6ヶ月になったので1日2回に増やしてみようかと思ってるのですがミルクの量はどうしたらいいのかわかりません。減らす方がいいのでしょうか?ちなみに基本は1日800cc飲んでいます。
それとストローやふたつきコップは皆さんいつから始めましたか?まだジュースとかもずっと哺乳瓶であげてます。

コメント

マヤ

ミルクは飲むだけあげてくださいよ😊

ストローやコップは離乳食開始で始めました😊

ジュースはあげる必要ないです😅

  • せいみ

    せいみ

    そうですか…離乳食してもミルクは減らす必要はないんですね。
    1度ストローもコップも試したのですが上手く飲めなくて泣きました。
    麦茶も嫌がって飲まずジュースと言うよりミネラルアクアなど少し味のついた水をあげています。

    • 9月7日
  • マヤ

    マヤ


    ジュースを覚えてしまったのでは無いですか?
    甘いものを先に覚えてしまうと麦茶とか苦味のあるものを口にしなくなってしまいますよ😣

    • 9月7日