
コメント

❤︎男女ママ♡
東京ベイ舞浜ホテルに産後はいつもいってます
今日もその帰りです(笑)
理由は全部屋洗い場付きのお風呂があるからです
ランクアップした部屋でなくても洗い場があり、浴槽に腰掛けるとこもあるのでとっても助かってます

退会ユーザー
うちはいつもオークラです!
東京ベイ舞浜ホテルのほうが全ての部屋のお風呂に洗い場がついてるのでそこは子連れ向けだと思います。
でも、オークラにも湯船とは別で、シャワーブースがあるのでそこで洗うことはできます!お風呂の床が滑りやすいのでちょっと注意が必要です。余談ですが、湯船のお湯は1分で溜まります。あとオークラのいいところは部屋が他のホテルより広めなところとフレンチトーストが有名なところとリゾラの駅からも近いところですね!駅からの距離はバスに乗ってしまえばあまり気にならないかも知れませんが、オークラの距離ならバスに乗るより歩いたほうが早いくらいです!あとは部屋数が少ないならか落ち着いてるイメージです。離乳食が必要ならレストランでお願いすれば作ってもらえるって聞きました。
-
ゆき
丁寧にありがとうございます!✨
フレンチトーストなら1歳でも食べれますし離乳食作ってもらえるなら尚有難いですね☝️💕- 9月6日
-
退会ユーザー
あのフレンチトーストおいしいんですけど、卵に火がしっかり通ってるかわからないので、わたしならまだあげないかもです😣
うちは10ヶ月の時に行ったんですけど、その頃でも朝食ブッフェなら離乳食ではなく普通のメニューで大丈夫でしたよ!- 9月6日
-
ゆき
そうなんですね(>_<)参考になります!
お粥とかもありましたか??普通のメニューでも食べれそうな物あるなら良かったです😇💕- 9月6日
-
退会ユーザー
確かお粥もあったと思います!うちは普通のご飯と納豆であげたり、卵焼きとか蒸し野菜をあげてました!パンもあったんですけど、確認したらハチミツは使ってないみたいだったのでそれでもいいと思います!- 9月7日
ゆき
ありがとうございます!
やっぱりお風呂場魅力的ですよね☺️
ちなみに朝食のバイキングは1歳の子でも食べれそうな物ってありましたか?(>_<)
❤︎男女ママ♡
パンはたくさん種類あってプチパンケーキ、フレンチトーストがうちの子は大好きです⑅︎◡̈︎*
10ヶ月から言ってますが食べるものはありますよ◡̈⃝
おかゆもありました
スープ類もあります☻
❤︎男女ママ♡
あとベッドは壁につけてくれてベッドガードも横、足元にもつけてくれました!
もちろんサービスです
朝食にうどんもあるので、最悪うどんたべれるので困ることはないと思います♡
❤︎男女ママ♡
あと、ホテル内のお店にベビシャンプーとかもあって忘れものしても買えるにはかえる感じでした!!
ゆき
細かい情報までありがとうございます😊💓2つとも良いのでまだ迷っています笑
あとリゾートラインまでの無料バスは待ち時間結構ありますか?
❤︎男女ママ♡
タイミングがよかっただけなのか毎回すぐきてくれました!
あと、帰りホテルついたら運転手さんがバースデーシールチェックしてくれててバスのアナウンスでおめでとうを言ってくれて、乗客の方にも祝福してもらえました♡
帰りの舞浜駅までは20分ごとの運行みたいです!
❤︎男女ママ♡
あ。15分でした!
うる覚えですが💦
でも5分前にはくるのでそんなに待たない気分です(笑)