※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンコ
子育て・グッズ

息子のアトピーによる悩みと虐待の疑いで苦しんでいます。どうすればいいかわからず、助けを求めています。

もうこのストレスに耐えられない…。
自己嫌悪に陥って、どうしようもできなくて…。助けて…。


息子は1歳過ぎからアトピーになりました。もともと家系がアレルギー体質。仕方ないか…。
大きな病院の小児科をかかりつけにして、軟膏と飲み薬でなんとか綺麗にいってたのに…
今年の猛暑。保育園に入った息子は、毎日汗だくで過ごして、今現在顔はボロボロです。

手指はアトピーで傷だらけ。
その手で顔を掻き壊すからとびひになるし。目の周りも鼻も口周りも真っ赤になってます。

夏バテで食べなくなるから体重も少し減ったり増えてなかったりで、薬剤師に体重聞かれて答えたら「え、増えないんですか?お母さん、名前教えてください」って。なんだろ、虐待で通報するのかな?

虐待してる。ちゃんと面倒見ていない…
そう思われてる気がしてすごく辛い。

治してあげたい。薬飲ませて、塗り薬やって…。
でもうまくいかなくて。

どうしたらいい…

コメント

mama⑅◡̈⃝⑅

お住まいはどちらですか?
イトオテルミーという温熱療法があるんですが(私は療術資格者です)薬を使わないので全く副作用がなく、好転反応で酷くなる時期は免れないですが、体液がポタポタ落ちるほど酷いアトピーの方が完治しているのを間近で見ていて知っています。

本当に完治させたいと思っているなら一度お話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?

各地に支部があるので相談されてはどうでしょうか?

こん

たまたまこちらの質問みかけて、なんだかスルーできずコメントさせていただきました。

私自身が1歳前からアトピーでした。何度も入院を勧められるほど重症のアトピー。ステロイド治療、漢方薬、あらゆる民間療法、厳しい食事制限…いろいろやりました。
結論からいうと残念ながら完治にはいたっていませんが、今はかなり落ち着いています。塗り薬も使わず、普通の化粧水、乳液で保湿だけです。
私もとてもつらかったですが、母もつらかったようで「変わってあげたい、ごめんね」と何度も言われて余計つらくなった思い出があります😅
ノンコさんもつらいですよね。
そんなに我が子のことを思って悩んでいいお母さんです(^^)

アトピーも人によって原因が様々なので難しいところですが…私は夏はずっとエアコンの中にいます。やはり汗は大敵です💦保育園なので仕方ないですけどね💦

秋になり、息子さんが少しでも楽になることを祈っています。
私で良ければ何でも相談のります!
長文失礼しました。

  • ノンコ

    ノンコ

    コメントありがとうございます。
    会う人会う人、その顔どーしたのー!の繰り返しで、心がかなり痛いです。

    アレルギー体質だから、しょうがない。そのうち治るから…

    そー言い聞かせているけど…
    最近の虐待のニュースがあってからの薬剤師の言葉だったので、自分が一生懸命看護しても周りは虐待の疑いを持って自分を見ているのかと思うと、とても辛かったんです。

    去年よりひどくなる顔の発赤やとびひがとてもショックで、薬を塗っても汗かく頻度が多くて効かなくて。
    とにかく辛いです。

    • 9月8日
  • こん

    こん

    顔どーしたの⁉ってやつ、ほんと傷つきますよね。私もずっと顔や首が真っ赤だったので耳タコなくらい聞かれて、見ず知らずのおばさんとかにまで聞かれたときには無視してました(笑)心配からの質問じゃない気がして💧

    今は働いてませんが実は私も薬剤師なので、その対応にはびっくりです。
    子どもだって体重減りますよ。うちの娘だって夏バテなのか4月に比べて2キロ近く減ってます。
    私もアトピーひどいときはいくら食べても肌の再生にエネルギーを使うのか、すごい痩せてました。
    そんな薬剤師の言葉は無視しましょう!同業としてそんな発言はありえないです!

    今年は特にとびひ流行りましたよね。娘はアトピーじゃないですが、幼稚園でしっかりうつってきました😰

    今はステロイド使ってますか?
    私は結局最強のステロイドでも効かなくなって、脱ステロイドも経験しました。(←きちんと医師のもとで)
    どん底につらかったけど、ステロイド抜いてから徐々に良くなったかなと思います。自分の免疫力だったり、肌を再生、保護する力が目覚めた感じ?です。

    布団とかも汚れるし、衣服とかにも気を使うし、お母さんは大変だと思います。無理しないでくださいね😢

    • 9月8日
  • ノンコ

    ノンコ

    初め町医者の若い皮膚科医には、脂漏性湿疹と言われてプロペトのみ大量になっていました。なかなかよくならなくて、採血してくれなくて。
    やっとこさで大きな病院に紹介状書いてもらってかかりつけになってもらうことができました。
    そこで、喘息とアトピーと診断をちゃんともらえてホッとしたのが正直なところです。
    ヒルドイド+リンデロンでとてもよくなりました。関節という関節が全てジュクジュクでしたが、今は特定の部位だけ湿疹が出るくらいです。
    ただこの夏はひどく、リンデロンを塗っても痒くて掻き毟る。毎日シーツを洗っても毎晩血だらけになってしまう。
    内服は、アレロックとケフラール飲んでます。

    • 9月8日
  • こん

    こん

    そうなのですね。診断されればきちんと治療もスタートするし、安心できますね(^^)

    今年の夏はほんとに異常な暑さなので、私も汗疹との戦いでした。小さなお子さんならなおさらです😵💦
    夜もきっと二人とも熟睡できないでしょうし、つらいですよね…

    アトピーのつらさもわかるし、母の立場の気持ちもわかるし、他人事とは思えないのですが…お話きくだけで何の力にもなれずもどかしいです。

    • 9月8日