※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

玉村町の保育園・認定こども園に通う方、どこに通わせているかや感じた良い・悪い点を教えてください。

群馬県の玉村町で、お子さんを保育園・認定こども園に通わせている方かいらっしゃったら、お話聞かせていただけませんか?

どこに通わせているか・通わせてみて感じた良いところ・悪いところもあれば…
ぜひお聞かせください><!

よろしくお願いします(_ _*)

コメント

えびちゃん

玉村町の保育所は全て町営だと思います。

だいたいおそらく同じなので最寄りに預けるのが楽です。

所長先生次第で多少は変わる事はあると思いますが数年勤めたら転勤になる感じなのだと思います。

定期的に児童心理の先生が回診していて保育士さんに接し方のアドバイスや出来るようにするための話し合いをしてくださっています。

繊細なくらい発育の事や教育には田舎町のわりには力を入れていると育成課の方が言ってました。

ありがたいと同時に早めに伸ばそうとするのが今の教育論らしくすぐ案内書が来るので知らないとすごく衝撃を受けてしまいます。

普通のお子さんだった場合はすぐ訓練が終わるらしいです。

年少さんから白飯をアルミのお弁当箱に入れて巾着袋に入れるようです。

嫌な事は、2~3歳児クラスあたりから便にすごく厳しくゆるむとすぐ迎えに来るように連絡が来ます。

治らないと通えません整腸剤が中々効かない場合はかなり家庭で過ごす事になります。
これが一番厄介です。

熱も少しあるとあと迎え30分前でもなるべく早く迎えにこさせようとします(これはおそらく先生の個人差によるもので息子を返せばその先生は帰れるのでやってる可能性があり)
とにかく病気関係にはうるさくてお迎えコールがひどくおじいちゃんおばあちゃんの協力がないと厳しいかと思います。

あと、玉村に関わらずどこにでも難有りの先生がいます。

問題なかったのは0歳児クラスの時だけでした。

希望する場所と保育する園児の人数によって変わるかも知れませんが駐車場のモラルが酷いです。ほんのすきを狙って出口に向かうドライバーがいます。出口でウィンカーを出さない人はしょっちゅういます。
駐車出来るのに遠いのが嫌だから、近くになるべくとめたいからしてるんだと思いますが入って次の人が後ろについたら道路で待つ事になり駐車待ち渋滞がおこります。短気な旦那さんが運転で知らずに始めに迎えに一緒に行ってしまいキレられたそうです。

誰もハザード出さないでとめてたんですが、私がやりだしてから最近数名ハザード出してとめてる方が増えたので止めるのか出るのか分かりやすくなるので事故りにくくなると思います。

姉と義理姉は保育園の駐車場で何回も事故ってるそうです。

保育所周辺も急いで強引な運転してぶつけてきそうな人がいます。
私は運良く事故ってません。
とにかく保育所送り迎えに使う道は他の近所の保護者も使っているので事故ると揉めて気まずくなるかもしれないので気を付けてます。

最悪無理やりすれ違おうとされた場合はサイドミラーだけ見捨てる覚悟で幅寄せしてボディーは傷つけずに済んでます。