![ゆかぁん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3boysMAMA◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMAMA◡̈♥︎
月をまたいでしまうと
高額医療も
またいでしまいます(´>_<`)
なので今月半ば〜月末
1月1日〜半ばまでの
2回で請求がくると思います!
限度額が収入によって
違うので何とも言えないのですが
2週間ほど点滴すれば
点滴は高額なので
限度額に達するかもしれないので
高額医療申請したほうがいい、と
言われました!
病院によっても
全然違うと思いますので
受付に聞いたほうが
早いですよ(* ¨̮*)/♡︎
![3boysMAMA◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMAMA◡̈♥︎
扶養範囲内で
働かれてるのですね(´>_<`)
これからお金かかりますもんね…
お互いに退院できるまで
頑張りましょう!(* ¨̮*)/♡︎
-
ゆかぁん
扶養内で保育料をと思いながらボチボチ働いてました!!
主人の扶養に入ってるので社会保険です。
ちょっと高いんですね…
ベリーさん、何週で退院予定なんですか?
お互いもぅすぐ出産ですね‼︎
二人目だし痛みの辛さも知ってての出産ですけど、頑張りましょうね♡
色々ありがとうございましたo(^_^)o- 12月18日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
ゆかぁんさんの収入で
計算されると思うので
自身で社会保険じゃなければ
そこまで限度額も高くない
とは思うのですが
曖昧ですみません(´>_<`)
扶養ならご主人の
会社に連絡して
申請してもらわないと
いけないですね(´>_<`)
そこが面倒ですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
私は35w6dで点滴抜いて
36wで退院なので
長くても29日退院です(* ¨̮*)/♡︎
本当上手い事
月またがなくてよかったですw
頑張りましょう(* ¨̮*)/♡︎- 12月18日
-
ゆかぁん
私の収入じゃびびたる金額なので、医療費安くなる事を期待します♡
申請は主人に任せます!!
たぶん訳わからず言った通りにしか動けないと思いますが、ここは頼りにして(´・_・`)
ギリギリまで点滴なんですね…
私も同じく35週6日までの点滴になると覚悟してます。
繋がれてるとトイレ行くのもいちいちコンセント抜いたりとか面倒ですょねー(・・;)
針も痛いし…
4日ぐらいで差し替えって言われたんですけど、ベリーさん、1ヶ月で何ヶ所くらい射されましたか??
最後は手の甲もあると言われたので…- 12月18日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
旦那さん!頼みます!笑
うちも言われた事しか
出来ないですが
もう旦那の事なんて
考える暇もないので
放置です!笑
安くなるといいですね(´>_<`)
国保だと限度額が4〜5万とかで
私自身社会保険なんですが
パート勤務で収入も
べらぼうではないので
限度額は7〜8万かなーと
言われました!
まだ申請証?が来てないので
金額は分からないのですが(´・ω・`;)
トイレ辛いですよね…
うちの点滴
コード繋がなかったら
ピピピッとか鳴り続けるので
夜中行く時周りに
申し訳ないです(´>_<`)
トイレに入ってますよ~
って公言してるようなもんですw
私は5日で刺し替えなんですが
血管がもった試しがありませんw
だいたい2〜3日、早くて1日で
血管炎起こして腫れるので
入れ替えてますが
今、3週間弱入院で
9個目です。笑
今は内側の薄い皮膚なので
すぐ漏れそうです(´・ω・`;)
あとは穴だらけ腫れだらけ
アザだらけなので
次は手の甲か手首です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )- 12月18日
-
ゆかぁん
色々心配ですが、その一つの入院費だけでも抑えれたら助かります‼︎
家の中どんなんなってるなかなぁー水周りのタオルとか変わってるかなぁーとか、心配したらきりないですね…(ー ー;)
点滴9ヶ所目ですか⁈( ̄O ̄;)
私も血管がそんな強くなさそうなので、昨日開始したばかりなのに既に腫れてジンジン痛みます。
再度さされるのもイヤですけどね…
注射回数、採血など含めると余裕で10回は越しますね(´・_・`)
頑張らないとーっ‼︎- 12月18日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
あ、採血も合わせると
15個です♡笑
週初めに採血して
貧血気味なのでいつも
週半ばに貧血の注射です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
血管が炎症起こしたら
薬がうまく入らないから
痛い時は伝えた方が
いいですよ~( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
私はそれで痛いけど
刺しなおされるの嫌だからって
我慢してたら
薬が入ってなくて
バンバン張って逆に
点滴の量あげられて
副作用に悩まされました笑
ウテメリンは
血管炎起こしやすいから
仕方ないみたいですが
こればっかりは
どうしようもないから
我慢ですもんね(இдஇ; )- 12月18日
-
ゆかぁん
夜中でもお腹の張りがあったらとか、色々言ってくださいね。って言われますけど、なかなか言えないです(・・;)
点滴の挿し口も痛いけど、我慢できる範囲なので2日目ですし我慢してます!!
副作用イヤですねー!!
手の震え半端ないです。
動悸とかよりマシかなぁとは思ってるんですけど、汁物震えて飲みにくいです( ̄O ̄;)
日に日に点滴後が増えると思うと恐怖です。先が長いですね…- 12月18日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
夜中は中々
言いづらいですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
私も夜中は寝れるなら
気にせずに
寝ちゃってます笑
手の震えキツイですよね…
私、スプーンフォーク付きの
おにぎりです笑
完全にお年寄りメニュー!笑
点滴も量増えるとキツイし
嫌ですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
私も陣痛きてた時
最大量越えて応急処置的に
かなり上げられましたが
不整脈が出て
死ぬかと思いました(⊙︎ロ⊙︎)
不整脈が出るからこれ以上は
無理、って言われて
最大量まで下げられたんですが
お腹張るからいつかいつかと
ヒヤヒヤです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
陣痛きたら点滴は
これ以上あげられないから
産むしかないみたいで
毎日悶々と過ごしてます(இдஇ; )- 12月18日
-
ゆかぁん
早産になりかけたって事ですか??∑(゚Д゚)
お腹張ったら言ってねーって言われても薬増えるのも悩みます…
けど点滴効いてなくて早産なるのが一番怖いです。
本当安静安静!これだけですね…
食事もですが、本読むにも震えるし、携帯触ってる手も震えてます(・・;)- 12月18日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
外来行った時と入院中の
2回陣痛きて…
でも私は痛くなくて
張るな、腰重いな
って感じでNSTつけたら
90くらいで5分おきにきてて、、
看護師さんが
ヤバイ!ヤバイ!
痛くないの⁈
先生呼んで!って感じで
何が何だか分からず
焦りました(⊙︎ロ⊙︎;)
携帯変換
おかしいことなりませんか?笑
メール打つにも
何するにも震えて
本当不便ですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
張り止めは万能薬じゃないし
点滴してても張るから
安静1番なんですよね(இдஇ; )- 12月18日
-
ゆかぁん
陣痛きたら焦りますー∑(゚Д゚)
未熟児で産まれても大変ですし!!
そんな体験聞いてると本当に動いたらまずいなと実感しますね。
点滴の腕も曲げたら痛いし、震えるし、私の場合、右下にして横にならないとお腹が痛くなるんです。
仰向けが苦しくなってきてるので、毎日毎日右ばっかり向いてると体おかしくなりそうですょ(ー ー;)
文字変換分かります!!
おかしい文があったらすみません…
今から震えながらの昼ごはんです‼︎- 12月18日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
未熟児で生まれたら
赤ちゃんも頑張らなきゃだし
ママも自責の念で
自分を責めてしまいそう
ですもんね(´>_<`)
お腹も重くなってくるし
仰向けキツイし
どっちかしか向けなかったら
腰も痛くなるし
トラブルばっかりですよね…
私も震えながら
ご飯食べました!笑
副作用で中々食べれないから
この安静中に体重減って
赤ちゃん大丈夫か?と
いつも思ってます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
少しずつ赤ちゃん
大きくなってるみたいですが
ゆかぁんさんも
食べれなくなるかもですが
差し入れで好きなもの食べて
乗り越えてくださいね♡- 12月18日
-
ゆかぁん
家での安静中にかなり増加してしまったので、入院なれば多少は防げるかなぁと…ただ動かないので消費カロリーもないですょね(・・;)
食べたらすぐお腹が重たくなるのですぐに横になってしまぅし…
で、気づけばウトウトしてるし…
今の生活では摂取カロリー多すぎると逆に太りますねー‼︎気をつけないと…
薬の副作用で食べれなくなるんですか⁈
入院中の楽しみって、ほぼご飯なのに…- 12月18日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
私は食欲不振が出ました。。
なので毎回2〜3割程度です…
ただ、最近は
赤ちゃんが下がってるか
少し胃がスッキリして
食べる量が増えたので
ヤバイです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
安静でゴロゴロだから
消費カロリーは
ないですもんね(´>_<`)
私もこれから
気を付けないと( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )- 12月18日
-
ゆかぁん
2.3割って全然食べれなかったんですね(ー ー;)
私は苦しくてアップアップしながらでも大体食べてしまってるので、気をつけます‼︎
薬に負けないよーに頑張りましょうね♡- 12月18日
ゆかぁん
いつも返信ありがとうございます☆
昨日看護師さんからこの点滴は高いから月をまたいでも高額医療申請できると思うよ!
しといた方がいいょ!
って言われたのでしときます‼︎
3boysMAMA◡̈♥︎
いいえ(* ¨̮*)/♡︎
こちらこそ、いつも
しゃしゃってすみません笑
高額医療の申請は
しておいたほうが
いいです(* ¨̮*)/♡︎
月またいでも
今回の妊娠なら
何度でも何ヶ月分でも
使えますので٩(ˊᗜˋ*)
点滴って濃度にもよりますが
ウテメリン1本1300円ほど
するみたいです!
私の場合6Aで1日1パック
なくなるので
1300円×6=7800円(1日)
14日なら
7800円×14=109200円
+
点滴施行料?や希釈してる
5%ブドウ糖の点滴代
更に
ノンストレステストは
1日1回すると思うので
1日1000円ほど。×14日分
あとは診察代、内診した場合
洗浄代やら切迫早産なら
感染の可能性も考えて
膣内消毒するかもです。
膣錠代もいるので2週間でも
限度額はゆうに越すかと。。
食事代、寝衣代、部屋代は
高額医療では
まかなえないので
限度額+上の3つになります。
寝衣は自分で持って来れば
いらないですし
部屋代も大部屋だったら
取られないと思います(* ¨̮*)/♡︎
ちなみに私は
1日から1ヶ月間なので
丸々1ヶ月分の請求なんですが
限度額+食事代(1食250円)で
10万もいかないほど
と言われました!
食事代も病院によって
まちまちです…
ゆかぁんさんが国保なら
限度額も安いのですが
社会保険だと
少し高くなります!
長々と失礼しました!(´>_<`)
ゆかぁん
点滴の種類もあるんですね!!
このまま増えなければいいんですけど、張りが治らなければ点滴数も増えると言われました…
それは避けたいです(ー ー;)
もちろん大部屋です。笑
食費はどこにいててもかかりますもんね!!
点滴をしてるので肝臓とかに負担がないかを週1の血液検査で調べさせてもらいます!と言われました。
後、内診だったりその他もろもろの検査ですょね…
月をまたぐので、申請できるのか不安だったのですが、ベリーさんの話を聞いてるといけそうなので安心しました。
ほば寝たきりの生活なので、時間がありあまってるせいか携帯で色々調べてしまって不安もでてきます…
時間を有意義に過ごせるよぅ考えます♫
3boysMAMA◡̈♥︎
傷病手当
加入保険があれば
更にお金貰えるので
あれば把握しておくと
いいですよ(* ¨̮*)/♡︎
時間有り余りますよね笑
私もいらんことばっか
検索しまくってます。笑
こりゃいかん!と思って
赤ちゃん服のサイト見て
旦那に内緒で勝手に買ったり笑
ゆかぁん
パートだったので傷病手当金はないです。
一人目の時も切迫流産で2ヶ月程仕事休んだのですが正社員だった為、後から申請してお金が入ってきました‼︎
今回は、健診前日まで普通に働いてたのに、急遽退職になってしまいました…
これからお金がかかるというのに、ネットで買い物したくなったり…
ダメですょねー(・・;)
上の子も次の子も女の子の予定なので、服などはお下がりでいけるのでまだ出費はマシな方かなと思って☆
その分、いらない物を買ってしまわないように気をつけなぃと。