
産後15日で、目やに、便秘、鼻づまりが気になります。病院で診察されましたが、薬は処方されず、便秘や鼻づまりが続いています。小児科に行きたいが、鼻や目の診察もしてもらいたいです。
産後15日です。
目やにと便秘と鼻づまりが気になります。
目やには生まれてからずっとで目が開かなくなるようなら病院に行ってと言われ行きましたが見てくれるだけで薬は処方されませんでした。
便秘は一昨日からでておらず綿棒で刺激してるんですかなかなかでません。
鼻づまりは寝るときやミルクを飲んでる時時々苦しそうにしています。また痰が絡んでる感じもします。
なので病院に連れて行きたいのですが眼科、小児科、耳鼻科と3つの病院にいくのは大変なので小児科に行こうと思いますがやはり鼻や目は診察してくれませんかね?
- ゆずまま(9歳)
コメント

3401
小児科でも鼻が悪ければ吸入など、目も見てくれるし目薬等出してくれますよ♬
ちなみに、息子が産まれてすがの時眼科で目ヤニがひどい時は水で洗えるなら洗うといいよ〜と言われました!!

ちびすけ:)
うちも2ヶ月頃まで目やにが凄かったです!拭かないと開かないくらい(;_;)1ヶ月検診で相談しましたが、目やにが出てたら拭いて様子を見てと言われるだけ…心配ながらも続けると、現在2ヶ月半ですが目やにはほとんど出なくなりました!もう少し様子を見ても良いかも知れません^_^
便秘は3日でなかったら綿棒で刺激をして、それでもダメなら病院へと言われました!まだ新生児なので、出産した病院で良いかと思いますよ!

ヤット
目やにたくさんでてるのなら、眼科でいいと思います。
一応病院に新生児でも診てもらえるのか確認してから受診されてはどうでしょうか?
うちの子達も2カ月のころに2人とも結膜炎になって眼科受診してます。
待合も少し配慮してもらえたりしました。それは病院によるとは思いますが。
便秘は綿棒浣腸されてるようですが、もう少し突っ込んであげたら大概はでます。
気張ってる様子もないようなら、まだ様子見で1週間も出ないようなら浣腸もらいにいってもいいかもです。
基本はまず小児科で大丈夫ですよ。小児科でも眼薬は処方はしてくれます。
今時期余計な風邪菌ももらうので、目ヤニは眼科の方がいいかなぁ。。

退会ユーザー
うちの息子も目やにひどいです( ; ; )!昨日1ヶ月検診で相談したら、3ヶ月頃までは様子見で大丈夫だよと言われました!
今は目やにをガーゼをぬらしてとってあげてます('-'*)
ゆずまま
そうなんですね。小児科に行こうと思います。教えていただきありがとうございます♪( ´▽`)
3401
いえ(_ _)お大事に( ; ; )