※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今日のイチオシは、こんな質問を紹介します。・・・・・野菜スープのレ…

今日のイチオシは、こんな質問を紹介します。

・・・・・

野菜スープのレパートリーが、コンソメか鶏がらスープの素しかないです。
他にこれおすすめだよ!って味付けあれば教えていただきたいです😂💓

また、みなさんどうやって野菜とってますか?
2ヶ月の息子が抱っこちゃんで、平日の日中はキッチンに長く立てないので、いつも手早く作れる野菜スープになってしまいます💦
正直言って飽きてきました笑

・・・・・

みなさんは、野菜を簡単にとれるようなおすすめの方法はありますか?ぜひ、気軽に「回答」していただけるとうれしいです。

※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。

※アプリ内で「今日のイチオシ」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「今日のイチオシ」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

🐘

クリームスープはどうでしょう😌!野菜スープに牛乳混ぜるだけで作り方はほぼ同じですし味が変わり良いと思います!野菜取れてないなあと思うときは野菜ジュースで補ってます🥕自分でミキサーで作ってますよ!後はハンバーグソース、オムライスソースに野菜ジュース使ったりしてます!

こっとん様

クラムチャウダーの感じも野菜にあいますよ!
牛乳、コンソメ、小麦粉、塩胡椒です。
具材は野菜と鶏モモがおススメです!
あとはミネストローネとかですね。

たも

コンソメ薄味にしてトマト入れるだけでかなり美味しくなりますよー!
+オリーブオイル入れるのおススメです。

ダイエット効果もあります!多分(笑)

豆乳スープも美味しいしヘルシーです👌

後は、卵スープ、豚汁、キムチと味噌のスープも好きです。

妊娠中や産後すぐは手軽に食べられるきゅうり、トマト、粉末スープ活用してました。
果物も結構食べてました☺️✨

deleted user

韓国の調味料、ダシダも美味しいですよ(゚∀゚)コクのあるラーメンのスープも出来上がります。
私も野菜は味噌汁やスープのみです。スーパーで買った安売りの野菜をカットして冷凍しておいて、その日の気分でダシダやコンソメ、鶏ガラや出汁パックで取った出汁に沢山放り込んで煮てます。
なのでどんな味のスープや味噌汁ができるかはカミノミソシル(神のみぞ知る)です(n‘∀‘)η←

  • ぴにゃこ✾

    ぴにゃこ✾

    面白すぎて声だして笑いましたww

    • 9月14日
  • なふみ

    なふみ


    聖おにいさん(笑)

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    笑っていただけて嬉しいです(n‘∀‘)η
    これで、手抜き料理も罪悪感なく作れます(*´∀`)

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信ありがとうございます(*´∀`)
    アニメなどに疎くてピンとこないのですが、聖おにいさんというアニメやマンガがあるのでしょうか?(´・ω・`)
    一応私は自分の思いつきで投稿しました(n‘∀‘)η

    • 9月14日
  • なふみ

    なふみ


    前に読んだ聖おにいさんという漫画にカミノミソシルが出てきてたので「同じだー!」と思い、笑ってしまいました( ☆∀☆)

    レシピなどは全くかぶってないので気にしないでください😃
    単に私がツボっただけです(^_^;)

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうマンガがあったのですね(n‘∀‘)η

    ちょっと検索してみます(*´∀`)

    またよろしくお願いいたします(n‘∀‘)ηでは。

    • 9月14日
  • ままり

    ままり

    私も笑ってしまいました!さすがです!😍😍

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コメントありがとうございます(n‘∀‘)η
    年末に野菜が高い中、激安の白菜(二分の一のやつ)を思わず買って来てしまい必死に格闘してました(´・ω・`)
    正月明けてもゆっくり家で過ごすことができます(σ*´∀`)

    • 12月29日
わんわん

コンソメスープにトマトジュース入れるだけでめっちゃ簡単!美味しいトマトスープになりまーす(´◠ω◠`)

あとは豆乳入れたり、牛乳入れたり、
味噌豆乳も美味しいですよー😊

suger

トマト缶投入して、ミネストローネに変身させてみてください^ - ^

よじまま

野菜ジュースや青汁を飲んだりしてました!

彩波

具沢山の味噌汁やけんちん汁はどぉでしょうか?

❁¨̮

この時期からはもう毎日お鍋ですね!
だし変えて😊

るうあ

汁ものならダシダ、コンソメ、味噌、トマトスープ、クラムチャウダーなり色々します(^^)

野菜を手っ取り早くいっぱい食べるならお鍋にしたり、お鍋の要領で蒸し野菜にしてポン酢で食べたりしてます^^♡

ちいすけ

鶏ガラに醤油入れると中華料理屋のわかめスープみたいな味になります〜(味噌にらした時によくやる技です)
具は野菜、かき玉、わかめがいいかな☺️

  • ちいすけ

    ちいすけ

    味噌きらした時に、の間違いです^^;

    • 9月14日
夜食のホヤ(略して肉子)

私はミネストローネが好きなんですが、自分で作るとなかなか好みの味にできなくて😂キャンベルの缶のやつが簡単過ぎて美味しいです✨

あとは、今からの季節、豚汁です❗️🐷
豚汁用にカット野菜がセットになってるのとかあるし、好きな野菜入れまくって作っています🍽

ウサ吉

ウィンナーとか入れてポトフとかドーですか?!たまーに食べたくなります!
後はこの時期だとシチューが💕

鶏ガラの素や醤油で野菜炒めも美味しいですよ!

みあさ

ミネストローネのトマト系はどうでしょう?あと最近コンソメとカレーのルーを入れたカレー風味も好きです❤️

ちょこ

◯白だし×無調整豆乳で豆乳スープ(野菜たっぷりと豚肉とおうどん入れてもメインになるし美味しい♡)

◯ダシダで韓国風牛肉スープ
にんじん・もやし・えのき・ニラと相性良いです♡最後に白ごはんと卵とじ入れて加熱して食べると最高です🇰🇷

ほかに野菜は白菜と豚肉をミルフィーユにしてレンジでチンしてポン酢か胡麻ドレで食べたり、スムージー作ったり…です!

M

炊飯器に、玉ねぎ丸ごと、ウインナー、ベーコン、コンソメを入れて浸るくらいの水を入れて炊飯ボタン押すだけで具沢山スープできますよ!
私も時間がなかったときはそれでお肉も野菜も摂ってました🙂

ななし子

スーラータン風の味付けにすると旦那が喜んでます🎵

きょーちゃん

野菜スープに胡麻油を少し垂らすとたちまち中華風になります。
春雨いれても美味しいですし、腹持ちもよいです🎵

ちゃき

サラダですね。
材料を別々の保存容器などに入れて、
食事の際にバイキング形式みたいに各自で食べてました。
余ったら、次の日に回して、2、3日は保つかな

あひる

夜ご飯つくるときに
多めにみそ汁作って冷蔵庫いれて食べるときにあったためてます(^^)

こしあん

豚汁系とかは、いかがですか?豚の代わりに鳥や牛肉でも美味しいですよ^ ^

まゆ

カボチャ、茄子、人参、玉ねぎ、、なんでも焼いてお浸しにしたりします!生姜きかせて食欲増します★

ハチ公

ちょっと醤油入れるのはどうですかね?

ぴーちゃん

カボチャスープオススメです!!
かぼちゃを入れて、牛乳と
コンソメと塩胡椒でカボチャの
甘みが出るので美味しいです!

なーやん。

お味噌汁に野菜を入れて飲むのもいいですよ〜(^ω^)

バニラもなか

お野菜をお肉と一緒に蒸すのはどうでしょうか?

ポン酢やゴマだれをつけて食べると、お野菜がたくさんとれます。

まっしゅ∞

私は味噌汁が好きなので
具沢山の味噌汁にします😂

まっしゅ∞

ちょい足しにごま油、バター、カレー粉とかでも味変できますよ!

あおし

豆乳とめんつゆのスープもなかなかいけますよ〜!
あと、ごま油で野菜と豚肉炒めて味噌汁作るのもオススメです!
私もスープ率高めなので夫にはまぁたスープ飲んでるよ〜よく飽きないね(笑)って言われます(笑)
最近は蒸し野菜に走ってます😆

ままりん

いつものコンソメスープを多めに作って、
1日目→普通にコンソメスープ
2日目→牛乳足してクラムチャウダー風
もしくは、トマトソース足してミネストローネ風
って思いましたが、みなさん美味しそうなコメントされてますね🤤

ゆうママ

これからの時期は豚汁をよく作ります😊✨✨大量に作って1日目はそのまま、2日目は牛乳を足してクリーミーに🎶子供も大好きですよ😍
時間がないときは、白だしと胡麻油だけで味付けしたスープが早くて美味しい!!適当にお野菜入れて、卵も入れれば栄養満点😙

ぽてちま

味覇(ウェイパー)とか簡単だし美味しいですよ!
春雨入れても良いし!😊

野菜なんでも適当に入れて、春雨入れて春雨スープにしてよく食べます!
これから寒くなってくるので余計に良いと思います✨

a5

野菜をたっぷり使って、スムージーにして飲んでます🤗
豆腐を入れたらタンパク質も取れるし、それだけ飲んでたらダイエットにもなりました‼️
ミネストローネや ポタージュなども美味しいです💕

sawa

ガラムマサラ、コリアンダー、クミンとかのスパイス入れるとカレー味になっておいしいです😊
あとクリームスープやミネストローネもつくったりします✨

♡yellow♡

私はよく豆乳味噌スープを作ります🧡
いつものお味噌汁に豆乳を入れるだけ!!
まろやかで美味しいですよ!
お野菜はなんでも合いますが、白菜やキャベツ、ネギ類、きのこ類がおススメです♡✨☺️☺️☺️

いずみ

中華スープはどうですか?
おすすめは顆粒だしの
カツオと昆布の合わせだしに
ウェイパーを入れると深い味わいで美味しいですよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
野菜スープにすごく合うと思います!
ウインナーたしても美味しいですよ!

サオリ

ケチャップ煮とかトマト系のスープはどうですか?

クリオネ

ポトフをたくさんつくって、翌日はトマト缶投入でトマトスープ、次はカレールーでカレースープにします。
ほとんど、トマトスープでなくなるけど(*゚∀゚)

まきこ

家では創味シャンタンが大活躍してます。
あとはお出汁をとって、そこに鶏がらスープの素を混ぜたりしてます。

うに

鶏ガラスープの素にチューブの生姜とニンニク、醤油とごま油、塩コショウを入れるとラーメン風のスープになります!
野菜を沢山&ゴマ等を入れると激ウマです(^o^)

そらいろ

ソウミシャンタン が好きです(*^^*)

エリ

トマト野菜スープかんたんですよ!
トマトかんを二かんと水とコンソメと砂糖であじつけしてあとはそこにセロリブロッコリーソーセージとかぶっこんで煮込めば~

さとり

チャンポンのスープはどうでしょう?(^o^)野菜たっぷりで簡単!野菜をダシダやオイスターソース、塩コショウで味付けして仕上げに牛乳を+して!旦那様には麺を茹でるだけでチャンポンメン(^o^)冷蔵庫のお掃除にも(笑)

ママリ

寒くなったら豚汁飲みたくなります🍲

いちごみるく

私は野菜スープによく鶏もも肉や
冷凍の肉団子入れます😌♡
あと、ワンタンも美味しいですよ!
肉の旨味が出るのでグッと美味しくなります♡

ママリ

カレーのルー突っ込んでカレースープにしたりしてます😳

ゆな

コンソメと粉末和風だしを一緒に入れたら、コンソメだけより美味しいです。
和風だしが気持ち少なめです。

マキたん

これからの季節は鍋の素を買ってきて野菜やお肉などで味変してました😁餃子入れたりなど、鍋の素は色んな種類があるので飽きないですよ☺️

193

きのこや野菜をすぐに刻んで冷凍したものをスープに使います!切ってあるから楽だし玉ねぎは甘味が増して美味しいです。面倒なときはスープ皿に冷凍とうもろこしと顆粒のスープを直接いれてお湯で溶かして飲んでます🍀

ゆう

お野菜と豆いっぱいのミネストローネは、私自身が食べたくてよく作ります(^^)トマト系だと、たくさん作って…そのあと、煮込みハンバーグやグラタンなどにも使えて便利ですよ!!

りえ嬢

シンプルに、酒+みりん+塩(ものたりなければそこに醤油)でもおいしいです!!
そこにご飯を入れれば、あっという間におじやにもなりますΨ( 'ч' ☆)

みきぴ

コンソメスープを多く作って、余ったものにハヤシライスのルー入れて翌日はハヤシライスって言うメニューを妹がよく作ってました🎵

KN

野菜スープに白だしいれてお吸い物風にしてます🤗💕
溶き卵とカニカマいれたら茶碗蒸しみたいな味になって美味しいです💕

野菜はいつも大量にサラダにして
常に冷蔵庫にいれてます(笑)

   しゅうまい

にんじんやじゃがいも、かぼちゃなど ブレンダーでペーストにして、
コンソメスープや豆乳(ヘルシー意識)でのばして
ポタージュスープ風にするのも 美味しいですよ☺️
夏には 冷たくしても美味しかったです👍

息子が離乳食初期のころにブレンダー買って
野菜ペーストのついでに作ってましたが 、
簡単なので今でもよく作ります。

余った野菜で試しに作ってみて、
レパートリー増やすのもたのしいですよ☺️

まい

私はよく娘が小さい時は、スープ餃子を作っていました。😊
後は、ほうれん草のキッシュとかを作っていました。😊

めーこ☆

お味噌汁にしたり、出汁と塩コショウにしょうゆと野菜にハムを入れたり、コンソメスープの次の日はトマト缶や野菜ジュース入れてトマトスープにしたり、カレールーを入れてカレースープにしたり、シチューのルー入れて追加でアサリなど入れてクラムチャウダーにしたりしてます🤣
あとは、コンソメスープに牛乳入れてブレンダーでポタージュにしたりしてます🤤
味覇と野菜の種類変えたり溶き卵入れるだけでも味が変わって美味しいですよ🤤
溶き卵入れるスープの時は、大さじ1の片栗粉を大さじ2位の水に溶かしてスープに入れてから溶き卵入れると卵がふわふわになるのでおすすめです🙌

うちはスープだけでなく、炒め物とか煮物にも野菜入れて食べるようにしてます🍴
あとは、サラダが好きなので、普通にサラダで野菜摂ったりしています🤤

うちも2ヶ月の娘がいるので、時間は掛けずに手早く美味しくをモットーに頑張ってます🤣
お互い頑張りましょう😊✨✨

といぷー

ミネストローネや豚汁はどうですか?
ミネストローネはトマト缶入れたあとでケチャップやオイスターソースを入れてます😊

踏切ヲタク坊やの母ちゃん

酸辣湯おすすめです!キャベツ、もやし、人参、豚肉又はベーコン、しめじ、春雨を入れて、鶏ガラスープの素、塩コショウ、お酢、ラー油、ごま油で味付けします(◍ ͒•ಲ• ͒◍) ♬おいしいし、体温まります😆

  • 踏切ヲタク坊やの母ちゃん

    踏切ヲタク坊やの母ちゃん

    最後にカキタマ入れると尚おいしいです😌

    • 9月14日
ジャム

スープは、牛乳とバターとコンソメ入れたり、トマト缶とコンソメ入れたり、中華出汁と塩と胡麻油いれたり、あとは味噌汁、すまし汁とかですね♪

人参、もやし、にらの順に一緒の鍋で湯がいてナムル作って野菜とってます。
ひじきの煮物や、きんぴら大量に作って小分けに冷凍しておけば楽ですよ♪

くぅ

深さのあるフライパンに切った野菜どさっと入れて上にこまぎれ肉を乗せて蓋して蒸ししゃぶにして食べてます☆ミ
ドレッシングでもポン酢やごまだれなどなにで食べてもいいので飽きずに野菜たくさん取れます🎵

なふみ

スーパーの100円コーナーにある豚汁の具をよく使います😃
水煮されてるしこんにゃくも入ってるので便利です👍

それにネギと豆腐と余ってるお肉(種類はなんでもアリ!ウインナーやベーコンも入れます!)を入れて5分煮込めば完成😍

塩ベースのときはゴマ油少々、
醤油ベースのときは胡椒少々、
トマトベースのときはタバスコ少々、
などなどちょい足しで味を変えて飽きないようにしてます( ☆∀☆)

キイチゴ

お皿に、洗ったモヤシ、キャベツを盛って、豚バラを乗せて塩コショウして、ちょっと酒ふって、ラップしてチン♪
ポン酢とか柚子胡椒で食べます。

とっても美味しいですよー💓

ちびすけママ

カットトマト(カン入り)、適当に余っている野菜(キャベツ、小松菜、人参、玉葱などを入れたりしました)、めんどくさかったらミックスベジタブル❕
、コンソメ、ケチャップ(少し)、醤油(少し)を炊飯器に全て入れます😄

炊けたら、ソースみたいになってるので冷凍しておけば、ソースとしても使えてお湯や牛乳で割ったらスープになります😄

ベーコンとか鯖の水煮を入れて炊いたらいい出汁も出て、更に美味しいです💨

あやな

シャンタンで美味しいスープが出来ますよ(^-^)/粉末のと缶のやつがありますが、缶のものの方が美味しいです!鍋に入れたり、スープにしたり、野菜炒めの時に入れると絶品です!ウェイパーみたいな味がします!

まま

主人が辛い物が好きなので
豆板醤、味噌、鶏ガラを入れたスープに野菜入れまくってます😊
中華スープにお酢を少し入れても美味しいです✨

まさ

子育て番組で、紹介されてた、
かぼちゃスープおいしかったです。

かぼちゃは、子供の、ご飯に使えて、コンソメ、鶏ガラどちらも使えて、
牛乳や豆乳入れたり色々なレパートリーなスープになります^ - ^

もみぃ

ウェイパァーに野菜と豆腐と油かす入れたら表現できないくらい美味しいです😆

これは旦那が作る料理です😁

しろたん☆

味覇使ってます!野菜にも卵にも

なっちゃん

スープじゃないですが野菜チンして鶏がらスープの素とごま油と会えてナムル食べまくってます笑

えいまりゅ

ウェイパーをお湯に溶いて
片栗粉でとろみ付けて
お湯を回した状態で
溶き卵いれると
中華料理屋で出てきそうな
卵スープが出来ますよ😋💓

m

けんちん汁、粕汁、野菜沢山取れてあったまって美味しいです😍

ぷに

だしやの野菜スープのだしおいしいです‼️
私は袋を開けて粉のまま入れちゃいます!
あとはなんでもチーズ入れると美味しいです😍🎶

ままま

スープに関しては既に沢山出ているので、野菜のとり方についてです!

プチッとシリーズの鍋つゆにうどんと白菜などをドバっといれて簡単うどん

あとはやっぱお鍋ですね
具を入れればあとは煮えるまで待つだけなので

あと面倒くさがりやなので
レタスちぎってツナなどのせて食べたりしてます(包丁使わず)

りんご

なかなか出来ないですよね😭
私は肉じゃが、カレーなど少し放置出来るものをメインにしてました!

ももか

大根のお吸い物て言うのかスープというのかわからないですが、大根を5mmぐらいの輪切りに切ってまた細く千切り?みたいに切って、鍋に入れてだしの素と塩とごま油とごまを入れて大根が半透明になるぐらい煮詰めたらお腹にも優しくて美味しいスープができます🥰
わかりにくくてすみません😨

くるみぱん。

この季節は豚汁好きです。
餃子や肉団子を1つ入れるとまた出汁が出て味の変化になるので、冷凍庫ストックや残り物にあればスープに投入しちゃいます。

ママリ

野菜炒めにします🥦
お肉入れて焼肉のタレ味でキマリ!
お肉は、鶏、豚、牛なんでも!
レタスなんてサラダ🥗だと全然量食べられませんが、炒めるとひと玉食べられます😍

Taka

私は温野菜にすることが多いです😅

スープにする時はダシを使ったりダシダのコムタンスープを使ったりしてます!これは鍋キューブみたいになっていていろんなものに使えるので便利です!
コストコに売ってました!
普通に味の素の鍋キューブも便利です!
お肉が無くても野菜だけで食べちゃいます😂

のの

コストコでタジタというのを買って使っています。牛とあさり の二種類ありますよ!
野菜は八宝菜がたくさん野菜とれていいですよ😃レトルト買ってきて野菜たくさん入れて作っています。
寝てるまに野菜切っといて 炒めるだけにしてます‼️
あとは 野菜→豚肉→野菜とミルフィーユ状にしてレンチン‼️味はコンソメだったり鶏ガラだったりほんだし、粉末の物をよく使っています。

HDM🌻

野菜は最初から付けてあるやつ食べてます🙋‍♀️野菜ジュース摂るようにしてます!

こっちゃんまま

味噌汁に野菜ぶっこみます笑

キャベツやら玉ねぎやら
下手したら白菜とかも入れちゃいます笑

はち

みりんとお塩!
これだけでも美味しいですよ!
やってみてください!

ちーた

好きな野菜をレンジでチンして柔らかくしてバター適量と牛乳200とコンソメ2さじで、ミキサーにかけて鍋に入れて水200を足してお好みで生クリーム50。
水分足りなければ牛乳を足していく感じです🌟
うちはこれでどの野菜もスープで飲んでます!

  • ちーた

    ちーた

    あ、塩も入れてます。

    • 12月29日
rkt

白だしだけおいしいです

さき

鶏肉使って鶏だしスープが1番好きです😊
鶏肉、キャベツを入れて鶏で出汁を取り、
あとは適当に塩と醤油で。

スーパーに売ってる根菜があらかじめ切ってあってパックに入ってるものをよく買って、手抜き豚汁もよく作ります!

眞ちゃんママ

しょうみしゃんたんや手羽先の肉のついてない方や手羽元に、馬鈴薯や白菜、玉ねぎ、シメジ等家にあるものを使って、ポトフを作ってますよ。白だし少しと鰹だしで味を見て、してますよ。残り物の野菜で、大丈夫ですよ。子供さんいるなら、うずらの卵等入れてもいいと思いますよ。

おひさま

私も同じ感じです。
野菜スープ…ではないかもしれませんが、

先日は、ペットボトルに入っている濃縮タイプの寄せ鍋のつゆを買ってきて野菜や豆腐、出来合いのつみれを炊いてお鍋風にしました。
あとは味噌汁にする事が多いです。豚汁みたいな感じです。

みゃん

豆乳スープにしてはどうですか?
ベースはコンソメでも鶏ガラでも味噌でもいけるので、スープのバリエーションが2倍になります💕

野菜はほぼすべてスープで取ってるので、毎日超具沢山スープです✨流れ出た栄養や旨みもスープなら余すところなく飲めちゃうかなと!

うー

プチッと鍋キューブ買ってこれば一気にレパートリー増えますよ〜!

さっちゃん🐗

スープじゃないですが
オーブンとかホットプレートで
ぎゅうぎゅう焼きいいですよ!

見た目もボリュームもばっちりです!

ぴょん

ちょっとカレールー混ぜてカレースープも美味しいですよ!
カレー作るといつも1パック一回じゃ使い切れなくて中途半端に余ってる時とかやります^^

たもりん

酸っぱいのが苦手じゃなければ、酸辣湯はいかがでしょう?
中華風の味付けで、最後にお酢を入れます♪卵とトマトを入れてとろみをつけると、熱々で冬にぴったりです!

🐼💕

トマトジュースやトマト缶使って
トマトスープなんてどうでしょう❤
いつものコンソメスープがトマトスープに変身します❤

こだま

ブイヨンはどうするでしょうか?
コンソメより私は好きなんですが😃

deleted user

コンソメ野菜スープにカレー粉入れたりしてます😁

はじめてのママリ🔰

豆乳+味噌
おいしくてよくつくります🥰

moony mama

汁物ではありませんが…
色々な野菜を適当に刻んで、指板の液体すし酢でピクルス風にして食べてます。
お漬物がわりにもなるし、お酢もたべれるので良いですよ。

あや

キムチスープもアリですよー(*^▽^*)

だいちゃんママ

わかります!キッチン長く立てないですよね(笑)

うちは、野菜を取る方法として、豚汁か野菜スープかカレーかシチューでローテーションしてますよ。(笑)

入れる野菜は同じような感じでいいんですが、うちの子は味噌汁大好きなので、豚汁風に野菜いっぱい入れて2日分くらいたべれるように、たくさん作ってます。

あともっと手軽にするのであれば、カット野菜を買ってきて、上に豚肉の薄切りを乗っけてレンジでチンして蒸し野菜とか?してますよ(^^)

お互い育児大変ですが、楽しんで乗り切りましょうねー!

deleted user

最近、中華風スープハマってます‼︎

鶏ガラスープ➕生姜チューブ(多め)➕塩で味付けをしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけて、溶き卵を入れ、最後にごま油を回し入れます。

美味しいので是非やってみて下さい😊

なむ

めんつゆとオイスターソースと醤油とコショウを適当に入れて具材はえのきとかいれるとシャキシャキで美味しいです!
仕上げに少し水溶き片栗粉もおススメです!

ドル

本当時間ない時はレンチンでポン酢にマヨネーズとか胡麻油です。

モヤシに豚ばら乗せてレンチン 笑

キャベツに豚ばら

とか。

美味しくて野菜もごはんもモリモリです!

sea

牛乳にカレー粉を少し入れたミルクカレー風味のスープとかも美味しいですよ💓出汁は鶏ガラですけど💦