
新生児が夜中に泣き続けて眠れない状況で悩んでいます。授乳方法を変えたことが原因か、アドバイスを求めています。
新生児なのですが、ここ2日くらい夜中に泣いて泣いて眠らなくなりました。゚(゚´ω`゚)゚。
ミルク、オムツ、室温など思いつく事は全部するのですが…泣いて3分ほど寝て直ぐに起きてを繰り返して4、5時間ほど泣きまくったあとコテンと寝て昼くらいまで起きなかったりします。
こんな事ってあるのでしょうか…?
母乳に移行出来たらと思って、今までは母乳10分づつプラス、ミルク。としていたのを、母乳を多めの時間あげて、寝なかった場合だけミルクを足す。というのに変えたので授乳のタイミングがバラバラになったから?などと考えたり…。
何かアドバイスなど頂けると嬉しいです(;ω;)
- nanama(6歳)
コメント

n.17mama
赤ちゃんにも魔の三週間ってやつがあるらしくて、
その時期なのかな( ˊ࿁ˋ ) ᐝ?
まだ、朝晩のリズムはできてないから
時間関係なく泣いてしまうけど
ママが思い当たる事全てをしても
泣いてるなら、抱っこしてあやすしかないですね😭
抱っこしても泣いてますか?

退会ユーザー
魔の3週目ですかね😊
ミルク、室温、オムツ何をしてもダメな時があります😭
それは、赤ちゃんがお腹の中から外の世界に出てきたことに気づいて不安で泣いているんだよ‼️と助産師さんが言ってました♫
赤ちゃんも外の世界に慣れようと頑張ってますね😊
お母さんはこの時に最初の辛い壁に当たります‼️
赤ちゃん寝たら一緒に寝て、家事は適当、できる時にして赤ちゃんのペースに合わせて下さい✨
だんだんと落ち着いて来ますので、大変だと思いますが頑張って下さい‼️
-
nanama
えー❗️気づいちゃったんですね、面白いですね🤣母と父は辛いですが…😂 アドバイスありがとうございます❗️落ち着いてくると聞けて頑張ろうと思えました❗️(;ω;)✨
- 9月6日

ぷー子
私も今ちょうどそんな感じで
おくるみで包んで母乳をあげて
そのまま寝かせると寝るようになりました!
おくるみが欠かせなくて、
オムツ替え以外は包んでます🤣🤣🤣🤣
そうなると本当にキツいですよね😭
私も分からなくて泣いてました💦
-
nanama
私も夜中眠い中泣かれると泣きそうになります(;ω;) 私もお包みもっと多用してみます❗️仲間がいると思ったら頑張れそうですー!ありがとうございます(;v;)✨
- 9月6日
-
ぷー子
夜中自分が眠いとどうしようもないので、お昼は一緒に横になるか寝ます!!
そしてグルグル巻きです( ºωº )チーン…
それでも寝ない時は寝ないんですけど😭💦
夜の方が泣き声大きく感じますよね😢
今だけと思っても辛いです。
どーしようもない時はミルクに頼ってます( ºωº )チーン…
頑張りましょうねー😍💕- 9月6日

北斗の拳好きちぴママ
私も今魔の3週目です😆😆
3週間経った頃ほんとに夜中寝なくなりましたよ(´;ω;`)
2週間くらいまでぐっすり寝てたのにーて思います🤣🤣💦笑
ですが、2ヶ月3ヶ月したらたっぷり寝てくれるようになるので今は我慢して起きてます😂😂
nanama
あ!そういえば聞いたことがあります!!!😳しかもちょうど生後3週間…!!! えー!!
抱っこして泣き止むことは多いです!布団に戻すとワーン!なのですが…
n.17mama
じゃあ、魔の三週間かな😂?
私も何しても流れてました😵
抱っこが落ち着くし
ママが好きなんでしょうね❤️
nanama
教えて頂いてハッとしました❗️本当にあるんですね😂何か病気とかじゃなくって良かったです…頑張って抱っこして乗り切ろうと思います❗️ありがとうございますー。゚(゚´ω`゚)゚。✨