
里帰り先の実家から帰ってきたら娘がまとまって寝なくなりました。T_T実…
里帰り先の実家から帰ってきたら娘がまとまって寝なくなりました。T_T実家では割と数時間は寝てくれていたので助かっていたのですが、30分くらい寝たらすぐに起きて愚図ります。これは環境の変化に慣れない為でしょうか?同じような方いらっしゃいますか?
- sansan911(7歳)
コメント

さらい
成長だと思いますよ。(^_^)
里帰り先の実家から帰ってきたら娘がまとまって寝なくなりました。T_T実家では割と数時間は寝てくれていたので助かっていたのですが、30分くらい寝たらすぐに起きて愚図ります。これは環境の変化に慣れない為でしょうか?同じような方いらっしゃいますか?
さらい
成長だと思いますよ。(^_^)
「子育て・グッズ」に関する質問
生後4ヶ月混合 ミルクの飲みムラについて 混合で1日のミルクの量を350〜400mlにしたいのですが、 最近ミルクの飲みが悪く少ないときは250mlくらいになってしまいます。母乳はおそらく1回量50〜90mlくらいを1日7〜9回授乳…
1歳3ヶ月の息子がとにかくやんちゃすぎて、一緒に出かけるのが本当に億劫です。 先月いとこの家に遊びに行く予定があり、いとこにも息子と同級生の子供がいるので会わせたい気持ちはあったのですが、正直息子が何をしで…
偏食の子供の食事について もうすぐ3歳娘、偏食があります。わたしがズボラで同じようなご飯ばかり出してきたの&めんどくさくて食べれるもの食べてりゃいいだろでいたのが悪いんですけど…保育園では頑張って食べてるみた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sansan911
ですかねー>_< 夜はまとめて寝てくれるので良いのですが昼がけっこうグズグズです。。
さらい
そういう時間3ヶ月ちかくなると増えますよ。魔の3ヶ月とか、、(^_^)
sansan911
魔の3ヶ月!乗り切ります>_<