
コメント

maaaa★
私もびっくりです(>_<)
電気なかなか復活しませんね💭

ゆううう
大丈夫でしたか?こんなにでかい地震は初めてかもしれないですね💦怖いですね💦余震もありますし気をつけてくださいね💦
-
ゆうり
ゆうううさんも大丈夫でしたか😥?
本当に、夢かと思いました。今思い出すだけで体が震えます。余震、お互い気を付けましょう!!- 9月6日

むしパン
私も何も準備してないので
どうしようか困ってます(;_;)
-
ゆうり
コンビニに駆け込みましたが、人も凄いし、みんな買い占めていてもう何もありませんでした💧子供達のご飯も含め、どうしようと途方にくれてます…- 9月6日
-
むしパン
自分たちはなんとか
なるかなと思いますが
子どもの食べものやおむつなどは
確保してあげたいですよね(>_<)- 9月8日

退会ユーザー
大きかったですね。
停電復旧いつになるのかな・・・
-
ゆうり
冷蔵庫の物も腐ってしまうので心配ですし、それ以上に子供達のご飯が心配です。コンビニももう買い占めされていて何もありませんでした💧- 9月6日

退会ユーザー
大丈夫ですか?
停電、断水大変ですよね。余震も続いているみたいですね💦お子さんいたら心配でしょうがないです。
私は東日本大震災経験しました。カセットコンロなどありますか?なかったら石油ストーブなど…
ご存知かもですが、乾燥パスタとか、水につけておいてから茹でると短時間で茹でられます!
あと、きっと近くの避難所で水の配布だったりご飯の炊き出しだったりあると思います😣お子さんのゴハン、今すぐ送りたいです😭
怖がらせたら本当に申し訳ないですが、東日本も熊本も、大きめの地震のあと本震がきました。
しばらくは枕元に靴、懐中電灯、防寒具など置いておくと安心だと思います。

めぐゆう
札幌手稲区です。4時すぎの時点であいてるコンビニはパンもほんの少しでした。ギリギリ間に合い確保しました。
飲み水も確保したのでとりあえず。ミルク用のお湯も湯冷ましも用意しましたが、ミルクとオムツ足りるかな💦買い物行きたいけど大渋滞です💦
ホントなら4ヶ月健診だったのに…
学校も臨時休校になり、明日は登校できる予定らしく、授業参観も明日になりました。
石狩市は断水らしく、こちらもいつなるか…ってかんじです。

ぴかちゅう
大丈夫ですか?子供がいる身としては本当にいたたまれない気持ちです。すぐにでも足りない物資送りたいです、、
ゆうり
復旧見込みもないようですね…
子供達のご飯確保しなきゃと思い、コンビニに駆け込みましたがもう食料飲み物ありませんでした。。。
maaaa★
私もなんも用意がなく、
昨日子どもの離乳食を何個か買っただけで
今日買いに行かなきゃと思ってましたが
なさそうですね(>_<)
親は我慢できても子どもたちには
可哀想ですよね。