
コメント

こはる
ちょっと別になりますがその頃からそんなの飲むのはしんぱいですよね(;_;)(;_;) お母さんがいらないとおもったらもらわなくていいと思います💦

momoko
義理のお母様はアメリカ人の方ですか??アメリカだと、子供と飛行機乗るのに薬飲ませるのも割とあるんですが、おそらく日本だとまず薬出してくれないと思います💦💦
アメリカに住んでいたときは、薬局で買えるアレルギーの薬(眠くなる成分が入ってる)とか弱めの睡眠剤を医師から教えてもらいました。
ただ、友達に聞いたら、逆にハイテンションになって大変だったとか賛否両論だったので、私は使いませんでした😅
-
うさぎ
義母は日本人ですが、アメリカ在住なので結構考えはアメリカンです😅アメリカだと安定剤当たり前よ!みたいに言われみたいで毎回連絡とる度に安定剤、安定剤言われて…帰りは旦那は私より先に帰国して、あとから義母と一緒に帰国するのでその時に安定剤なくて子供が騒いだら何か言われんじゃないかとそれも心配です😣
でも使って逆効果だったら最悪ですよね😅- 9月7日
-
momoko
帰りの飛行機、そうなんですねー😰💦普段使わない薬なので、体調悪くならないかも心配ですよね💦
日本の小児科では出してもらえなかったと言うしかないですよね😭- 9月7日

Meg
主人がアメリカ人なので聞いてみたら有り得ないって言ってました💦たしかに周りのアメリカ人でタイレノールとかアレルギーの薬を与えれば寝るからあげなよ!とか言われたこともありますが…😓
娘が9ヶ月の時に東海岸から日本へフライトしましたが、私達は与えませんでした!18時間のフライトだったかな✈️で、寝てくれなかったり大変でしたが、健康な子供に薬を与えるのは抵抗あるし、あげなくて良かったなと思ってます!なのでお義母様に、抵抗があるので飲ませないで行きます。とはっきり言った方がいいと思います。
うさぎ
そうですよね💦まだこんな小さい体に安定剤とか大丈夫か心配です😓ママ友の知り合いがハワイ行く時に使ったことあるって話も聞いたことがあって、飛行機乗る時はわりと当たり前なのかなって思ってました😭
私はとしては出来れば飲ませたくないんですが、またさっき安定剤貰ってきた?って言われて…😣
義母は日本人ですがアメリカ在住で、帰りの飛行機で一緒に日本に戻ってくるので安定剤なして、飛行機で騒いだら何か言われそうでそれも悩みの種です😣