
コメント

けーたろー
わかります!私も9日目の男の子がいますが、ゲップをなるべくさせて、ベットを斜めになるようにして右が下になるように背中にタオルをいれて寝かせています。
平らだと心配なので…

天狐
まだ固形物を食べていないのでよっぽど大丈夫かと思いますが うちは万が一の為に少し首を横向きにしていました。
咳込むので窒息は大丈夫だと思いますが心配になりますね😢
-
なつ
喉につまらしたらと不安で心配でたまりません😭
- 12月17日

ひいなん
こんばんは(*^^*)
心配な気持ちよくわかります、うちもよく戻していたので>_<
なきちゃんさん、傾斜まくらとかはお持ちですか?
-
なつ
持ってないです😭😭
- 12月18日
-
ひいなん
傾斜まくらがあると良かったですよ(*^^*)
今うちはもう吐かなくなったのでいらないかなーと思っていましたが、
鼻水が出て苦しそうな時もかなり重宝してます!- 12月18日

mayumama
来週で1ヶ月になる娘がいます🎶
うちも吐き戻しあります。
げっぷが不十分なのが原因の一つなようですが、うちの子はげっぷが下手くそで出ないときがあります。
むしろしっかり出るほうが少ないくらい…
寝てる間の窒息予防で右側を下にして寝かせてますよ!
吐いても右側に溢れるので、窒息はしないです。
-
なつ
右向きに寝かせる寝かす方がよくわからなくて😭😭
- 12月18日
-
mayumama
赤ちゃんの右側を下にして寝かせてます!
うちは体ごと向かせて寝かせてます。大人が横向いて寝るように置いて寝かせてますよ!
なぜか右側を向く癖があるようで、勝手に向くこともあります💦- 12月18日

想・煌のママ
我が子もよく吐く子で、寝てる間もたまに吐いてましたが、仰向けに寝てても問題なく元気に育ってますよ!
ほんとによっぽどの状況じゃない限りは大丈夫だと思います!
-
なつ
右向きに寝かせるというのをよく聞くのですがどのように寝かせるのかよくわからなくて😭😭
- 12月18日
-
想・煌のママ
顔を右か左どちらかに向かせるだけでもいいし、大人が横向きに寝るような形にして、仰向けにならないように、首から背中に棒状に丸めたタオルを挟むんです☆
するとタオルが邪魔して仰向けになりません!- 12月18日
-
なつ
丁寧に詳しく本当にありがとうございます😭
- 12月18日
-
想・煌のママ
心配ですよね!
うちも今でも息してるか不安で鼻の下に指やって呼吸を確認してます(-∀-`; )- 12月18日
-
なつ
わかります(T_T)
私もティッシュを鼻の下にやって揺れるか確認します笑- 12月18日
-
想・煌のママ
あ、その手がありましたね~!
次回してみよう🎵- 12月18日
なつ
すごく心配でたまりません😭
夜中になんかあったらと不安になりますよね😭