※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎ららららい❤︎
子育て・グッズ

赤ちゃんは頻繁に授乳をしているが、夜はミルクをあげて寝かせている。毎日の授乳で完母になるか心配。上の子は母乳主体だった。

生後12日の赤ちゃんですが、今は本当におっぱいを欲しがる時にあげてます。
でも、夜もほとんど寝れないため、ミルクを50飲ませて、2〜3時間寝てもらって、そこからはほぼずーっと吸わせては寝落ちしまた目が覚めるたび吸わせてます。
お昼と夜にの2回だけ50ずつミルクをあげて、あとは欲しがるたび授乳という毎日です。
こんなんでいつかは完母になるのでしょうか、、
上の子の時を覚えてなくて、上の子はほぼ母乳でした。

コメント

はなほた

体重の増えが悪かったのでミルクを足し、その後どんどんミルクの量が増えて不安でしたが、母乳外来行って出が良くなってからミルクを減らして…1ヶ月半頃から完母になりました〜

  • ❤︎ららららい❤︎

    ❤︎ららららい❤︎

    返信ありがとうございます😊
    昨日行った1週間健診ではかなりの体重増加があって、こんな感じでいいとは言われたのですが、本当はもっとミルクをあげるべきなのか悩んでいて。
    ほとんどが授乳なので上の子に構ってあげれず可哀想で、、
    でも、できれば一歳くらいまでは母乳で育てたくて、、
    ミルクは1日何回くらいでどのくらいの量あげてましたか?

    • 9月5日
  • はなほた

    はなほた

    2900くらいで生まれ、産後1週間検診で少し減ってしまいその時におっぱいあげた後に40を6回と指導されました。でもその後別の助産師さんに「あげすぎ!」って言われたのでよく分からなかったです💧

    • 9月5日