※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi-mo
子育て・グッズ

3歳の子供が夜のおむつを外す方法について質問しています。

上の子3歳です☺️
同じくらいのママさんに質問なのですが
おむつはずれましたか?
うちはお昼は外れましたが夜はおもらしで布団が濡れるのが嫌なので外したことないのですがみなんどうしてますか?

コメント

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

同じく昼は外れましたが、夜はまだオムツです😅
ほぼ毎朝オムツにオシッコする事はないんですが、万が一を考えて中々外せずにいます😂

  • mi-mo

    mi-mo

    そうですょね🎵
    勇気がいりますよね。笑
    ありがとうございます☺️

    • 9月5日
あるぱか

夜のお漏らしは自然に無くなるのを待つのがいいと聞いたことあります!
私の息子もまだお漏らしする時あります。
本人には尿取りパットをつけたトレパンを履かせて、敷布団カバーの上に敷きパットとタオルケットを敷いて寝かせています!
もしお漏らししてもパットで吸収してくれ、吸収しきれなくてもタオルケットが濡れるくらいで済むので洗濯も楽ですよ^ ^
尿取りパットは濡れた感覚が本人に伝わるので、本人への意識にもつながるかなと思ってやってます。

  • mi-mo

    mi-mo

    トレパンで寝かせるのいいですね♥️
    パットは子供用でしょうか??
    参考にさせてください♥️

    • 9月5日
  • あるぱか

    あるぱか

    尿取りパットは子ども用のですよ!
    これ使ってます^ ^

    • 9月5日
  • mi-mo

    mi-mo

    遅くなりました
    ありがとうございます♥️♥️
    かってみます🎵

    • 9月6日
りんりあ

男の子で3歳8ヶ月ですが、日中は外れましたが夜は紙パンツにしています。
同じく布団が濡れるのが嫌なので。
数時間のお昼寝程度は成功するんですが…😅
気長にいこうと思ってます!
保育園でも3歳クラスになってからだったので、まだ初めたばっかりなので気長にいこうと思ってます

  • mi-mo

    mi-mo

    そうですよね☺️
    いつかとれますもんね🍒
    ありがとうございます✋☺️

    • 9月5日
A☺︎

日中は完全に外れてますが
夜はまだオムツです😂
たまーに朝まで出てない日もありますが
それがある程度続けばパンツで寝かせようと
考えてます!
なかなか出てない日は続かないんですが💦

防水シートは持ってるので
それ敷いて寝かせてもいいとは思うのですが
まだ踏み切れてません 笑

  • mi-mo

    mi-mo

    うちも全くそんな感じです☺️

    踏み切れないですよね。笑
    うちは寝相が悪いので防水シート全体にひきまくらないといけなさそうです。笑

    ありがとうございます☺️

    • 9月5日