コメント
みんと
私もです!
泣いて母乳をあげて、お布団に寝かせて、ご機嫌で寝なくて、ちょっと寝たと思ったらまた起きて…とか
してるうちに3時間くらいたって、ようやく深い眠りについてくれます(*´-`)
★チョコチップ★
かかる時もあります!
特に風呂あがって寝るまでがなかなか(*_*)
-
すずぴよ
コメントありがとうございます!
お風呂上がり機嫌がよいのですかねー。
私は首あげの練習にうつ伏せと、絵本も読んだせいかなかなか。- 12月17日
-
★チョコチップ★
そうなんでしょうね(^_^;)泣かれるより機嫌良く一人遊びしてると手かからずゆっくりできるんでその点は良いですけどね(^_^)
1ヶ月の頃は夜なかなか寝てくれなく、調べてたら、日中興奮することがあったと項目が書いてあったので、すずぴよさんのお子さんそうかな?と思いました!早く寝てくれると良いですね(>_<)- 12月17日
-
すずぴよ
刺激が無ければそれもまたどうかと思うし、興奮することがあれば寝づらいなんてーーーー笑
まぁ、特に子どもと居るのも辛くないので気長に添い寝しときます♡
ありがとうございました♡- 12月17日
ぽよぽよ♡
個人差があると思いますよ。うちは2ヶ月の頃だと15分くらいでした。
-
すずぴよ
コメントありがとうございます!
羨ましい限りです⭐︎- 12月17日
-
ぽよぽよ♡
今は4ヶ月ですが15分抱いてとんとんして20時半頃に寝ました。このまま朝の8時まで寝ます。
個人差ですね(;´д`)- 12月17日
shio-aka-kao
来週で2ヶ月ですがうちもそのくらいかかります💦
機嫌が良いと、おっぱい飲んで軽くトントンすれば寝てくれるのですが(×_×)
-
すずぴよ
コメントありがとうございます!
そうなんですねー
やはり機嫌に左右されること多いですよね。
同じような方がいて安心しました⭐︎- 12月17日
ルー
うち2ヶ月のときなんて、なにをどうがんばろうと昼夜逆転してて寝かしつけとか無意味でしたw
3ヶ月の頃は夜眠るようになりましたが、寝かしつけそれくらいかかってましたよ!
4ヶ月くらいからもっとリズムがしっかりできてきて、すんなり眠ることも増えました(^o^)
がんばってください!
-
すずぴよ
なんと‼︎
そうなんですね!
随分と安心しました⭐︎
うちはもうすぐ3ヶ月なんですよ。
あともう少し頑張れそうです♪
詳しく教えて頂き感謝します❇︎
ありがとうございました✨- 12月17日
ぜんぺいぺい
あたしも、かかります💦
ひどい時には4時間とか…
もークタクタで😭
寝付いたー!って思っても
モゾモゾ動いて
15分くらいで起きたりとか…
地味に嫌になりますよね😞
-
すずぴよ
本日の私は正に4時間突入です笑
さっき寝たと思ってご飯をダッシュで食べに部屋を出たらゴソゴソからのえび反りそして大泣き。
ため息ですねー
その割に笑い出したりするから謎。
可愛いので許せますが笑
初めからこの時間に合わせて寝かせれば負担が無いのかもしれませんが、それでも奇跡的に早く寝る日もあるんですよねー。
ぜんぺいぺいさんのお子さんはまだ0ヶ月なんて大変でしょう。
表情が出てくると少し私は気持ち的に楽になりました‼︎
お互いに頑張りましょう⭐︎- 12月17日
すずぴよ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました⭐︎
私はただ横に居るだけなので、起きて寝言泣き的なものを繰り返すだけ撫でたりトントンしたりしてるうちに気付けばきょうもこんな時間だ。
と思いまして。
添い乳で寝かせるんですが、ここ2、3日でそれでは起きてしまうようになりお腹一杯がわかるのかお乳を大して欲しがらず寝るようになってきました。