※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺
子育て・グッズ

8ヶ月のお子さん、離乳食が1回食。食べなくなったけど、2回食にするのは大変そう。安心したい。

離乳食をあまり食べないお子さんは、いつから2回食、3回食にしましたか?
今8ヶ月6日ですが、まだ1回食です。
5ヶ月半で食べたいサインが現れたので、6ヶ月ちょうどから離乳食はじめました。
最初の1ヶ月は上手にたべていたのですが、だんだんと食べなくなってしまいました😓
食への興味がなくなったように思います😱
食べるようになるまで待っていたらいつまでも1回食でしょうけど、食べないのに2回食あげるのも大変だなあと思ってしまいます😢(こんなこと言ってはいけませんが…)
1歳か2歳か…いつかは食べるようになるとは思いますが、2回食にしたの遅かったよ、って方の話を聞いて安心したいです😢
ちなみに完母ですが、おっぱい大好きってわけでもないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月半から始めて最初は食べてくれたんですが、食べてくれなくなって7ヶ月半からゆるく二回食始めました😁
ほんとストレスでめんどくさい日は一回食、ひどい時はお休みしちゃってました😅
ストック作る気にもなれず2日間お休みしたら一回食を食べてくれるようになったので、1週間前からきっちり二回食してます❣️

機嫌いい時みてやっても食べなくて、離乳食始めると機嫌悪くなる感じで、私も食べないのに二回食って無理とずっと思っててほんとゆるーくやってました💦

  • 苺

    2ヶ月経ったら2回食にしたほうが良いよなあ…と思っています😭
    1回食の日もあっていいや!くらいの気持ちで、試しに2回食にしてみようと思います😵

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実際始めてみると、2回目は1回目の半分の量から始めるので2回目の方が完食してくれてましたよ😊💦

    • 9月5日
  • 苺

    お皿が空になると嬉しいですね😭💕
    実は昼や夜の方が食欲ある!ということもあるかもしれませんしね🤔

    • 9月5日
deleted user

うちは、食べなくても始めて2ヶ月くらいたったら、2回食にしちゃいました!練習だから、食べても食べなくてもいいと思いますよ😊いつかは、食べるだろうし😊

  • 苺

    食べる練習だし量は食べなくても良いか~とは思っているのですが、食べないのに1日2回準備片付けするのが面倒に思ってしまって😭
    自分が慣れる為にも2回食にしたほうが良いですね😣

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供もごはんに慣れなくては、いけないと思うので、やった方がいいかもです💦大変ですけどね😭食べてくれたら、またいいんですけどね💦

    • 9月5日
  • 苺

    こちらが根気よくやっていかなきゃですよね😵💦
    食べたらラッキーと思っていますが、なかなかラッキーな時もありません😂

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初の頃はそうでしたよ💦食べるようになったなーとか思ったら今度は、
    イヤイヤ期で気分でいらないって拒否することあります💦ふつうに食べてくれる日来るといいですよね😭

    • 9月5日
𖠋𖠋𖠋

ほとんど食べませんが、生後5ヶ月から離乳食を初めて2ヶ月間は一回食でのんびり食べられる食材を増やしてました。

生後7ヶ月から食べなくてもいいので2回食にしてます(*¨)♡
生後9ヶ月になったら3回食にします!

少食なのか単に食に興味が無いのかわかりませんが、今はそこまで食べなくてもいいのでご飯は毎日三食出てきて食べる物という事を理解してもらう為です(*¨̮*)
基本トータル40g、機嫌よく食べてトータル80g、全く食べくて小さじ二です😶💦

  • 苺

    長くても1回食は2ヶ月が目安ですよね😵
    食べないからあげない…だと本当にいつまで経っても食べないままですよね🤔💦
    80g食べれる日もあるんですね😆💮
    うちは今までで一番多くても30gくらいでしたが、最近はずっと小さじ1~2くらいです😭

    • 9月5日
  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋

    そうなんです( ⋅ ̯⋅ ) 💭
    食べるの待ってたら何ヶ月もだろうなと思ったので😓

    80g食べられたの三回のみです(笑)
    基本は全然食べません。なのでご飯も解凍して出すのは25gですが完食できる事が少ないのでもう少し減らすか悩んでます(´._.`)
    小さじ一や小さじ二だと作るのやめたくなりますよね( ; _ ; )
    私そういう日はなんの為に用意したんだと思ってます○| ̄|_

    • 9月5日
  • 苺

    ご飯解凍するのほんのちょっとで良いかな…でももしかしたら今日はいっぱい食べるかもしれないし…と用意しますが、ほぼ残ります😵
    せっかく作ったのに…と言ってもまだ茹でたり潰したりしかしていませんが💦
    離乳食作ることよりも、食べる時の食器や椅子の準備片付けの方が大変です😂
    頑なに口を開かない日もありますよね🤔
    泣いたらじゃあもう終わりね~って出来るのですが、泣くわけでもなく口を開かないとどうしたもんか…と思います(笑)

    • 9月5日