
旦那さんがお腹触ると胎動が止まることがあります。主人にも感じさせたいけど、触ると赤ちゃんが動かなくなる。何か特別なことをしている人いますか?
旦那さんがお腹触ると胎動がピタリと止まる
ってありますよね?
うち、まさにそんな感じなんです…笑
結構早い時期から胎動を感じていて、
最近ではお腹の上から触るだけでも
胎動を感じられるようになりました。
ポコポコ激しく動くときもあれば
くにょくにょと静かに動くとも。
早く主人にも感じさせてあげたくて
激しく動いている時に、「いま!いまだよ!」
とお腹を触ってもらいますが、
その途端に全く動きません。
主人が胎動を分かっていないのではなくて
胎児が動かなくなるのです。💦
寝たのかな?と思って主人が手を離し
しばらくするとまたポコポコ。笑
もっと大きくなれば分かるようになるかな
と思っているのですが、早くこの喜びを
夫婦て分かち合いたくて笑
ネットで調べると、ママの手か、知らない人の手か、
分かるみたいですね🤔すごい。赤ちゃんすごい。
旦那さんがお腹触ると動かなくなる赤ちゃんたち
なにか特別なことしていましたか?
パパがお腹を触りながら毎日話しかけるとか!
- ぽち(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

★
私も最初の頃そうでした😂
なので、よく旦那が拗ねていました😂😂
今は、甘いものを食べると動いたりするので
甘いものを買ってきて私に食べさせたり
お腹を触って頑張って喋りかけて
反応してもらっています😂😂😂

ちゃる
雑誌か何かで読んだのですが、普段い聞き慣れてる声だと動いてくれるみたいですが あまり聞いてない声だと赤ちゃんも警戒というか緊張して動かなくなる、というのが書いてありましたよ😊 もう少し大きくなるとママの声パパの声など判別できるようになるみたいなので普段からお腹の赤ちゃんに話しかけてもらったら パパでも反応してくれるんじゃないですかね😊
うちの旦那は毎日話しかけてるので よく動いてくれますよ〜お腹の上から赤ちゃんの足掴んだりしてます(笑)
-
ぽち
ありがとうございます!
うち主人が仕事でほとんど家にいないので赤ちゃんも知らない人って思っているのかも笑笑
家にいるときは話しかけて貰うようにします!- 9月5日

きすけ
私も最初の頃そうでした(笑)
めっちゃ動きよるけ
触ってみて〜ってゆっても
旦那が触ると動きませんでした(笑)
でも最近は旦那が手置くと
ぽこぽこって動いて
今動いたね!!ってなります😍
お腹をよく撫でてもらうようにしたら
旦那さんも胎動わかるように
なると思いますよ!
-
ぽち
触ると動かなくなりますよね笑
主人が胎動を分かっていないだけなら習慣的に触ることで分かるようになりそうなもんですが、そもそも動かない笑笑
分かるようになるのもまだまだ先になりそうですね(;ω;)💦- 9月5日

退会ユーザー
あー懐かしい(笑)
そうでしたねー
私も主人が触ると動かなかったので、毎日話しかけて触ってもらっていました!
妊娠後期に入ってからは主人以外の男の人だと動かず、女の人だと反応するようになりました。
そして今(というかずっと)、まさに主人以外の男の人、じいじに抱っこされるのも嫌がるので、生まれる前から男の人が苦手な子です😅
-
ぽち
ありがとうございます!
やっぱりそんな時期ありますよね笑
主人が仕事でほとんど家におらず、声を聞かせてあげたりふれあいも少なくて💦
仕事が女性ばかりなのですが、毎日話しかけられているせいか仕事中はめちゃくちゃ動きます笑笑
お腹にいる頃から男性が苦手とかあるんですね(*´ω`*)- 9月5日

あやママ
わたしもそうでしたよ〜😂
いま!って言ったのが聞こえてるのかのように、ピタッと収まります笑
でも、27週過ぎた辺りから旦那も気づくような感じになりました!いまでももうグニョグニョ動くのを見せられました!笑
-
ぽち
ありがとうございます!
27週ですね!あと10週…笑
ほんとピタリと止まりますよね(;ω;)
あれだけ綺麗に止まられると主人も拗ねちゃいます笑
目で見ても分かるくらい動くときは動くので動画撮ってみようかな🤔- 9月5日
-
あやママ
10週なんてすぐですね😂
ですよね笑あたしの旦那もそうでした(>︿<。)
動画撮ってみて見せてもいいですね♪♪- 9月5日
-
ぽち
赤ちゃんってすごいですね笑
こんな小さな頃から母親と知らない人が分かるなんて笑
あと10週、主人には我慢してもらって、動画の撮影頑張ります(p`・ω・´q)- 9月5日
-
あやママ
ほんとそうですね😊
赤ちゃんってすごい💓
頑張って下さい!!!よきマタニティライフを🧡🧡🧡- 9月5日
-
ぽち
ありがとうございます💕
- 9月5日

だま
私もそうでした😩旦那は寂しそうでした。
けど妊娠後期になってからはガンガンうごいてますよ(笑)目で見てもお腹がうにょーんってわかります❗
胎教には話しかけることがすごく大事なので、どんどん旦那さんにお腹の赤ちゃんに話しかけてもらいましょ🙌
-
ぽち
ありがとうございます!
寂しそうですよね(;ω;)もう拗ねてめんどくさい笑
後期になると感じられそうですが、うちの旦那さん待てるかな…笑
より一層拗ねそう笑
主人が仕事でほとんど家にいないので、家にいるときは話しかけて貰うようにします(p`・ω・´q)- 9月5日

さんちゃそ
うちも全く同じです!!!
早いうちから胎動を感じていて最近だと結構力強く蹴ってくれるのでお腹を触ってると手にも伝わってきます(*ˊ˘ˋ*)♪
主人に動いた!今ずっと動いてるから触ってみて!!
ピト!✋………シーン。
そして手を離すと動き回るwww
もうね、嘘つき呼ばわりですよ笑笑
主人もめげずにトライしてますが、見た目で動いてるのが分かるまでお預けでいいと思ってます(*`艸´)ニシシ
私が独り占めしてやる♡
-
ぽち
ありがとうございます!
一緒ですね!💕
昨日なんて夜の寝る前に、
動いてる!触って!→触るとピタリと止まる→主人拗ねて手を退ける→動き出す
を3回ほど繰り返しました笑
嘘つき呼ばわり分かります!!!
胎動感じられるのは母親の特権ですもんね💕- 9月5日
ぽち
旦那さん拗ねますよね笑
うちも、どうせ俺が触ったら動かんくなるんやろ!って拗ねてます笑
甘いもの食べると血糖値が上がって赤ちゃん活発に動くって言いますよね💕
試してみます!
話しかけて危害を加えない人って分かってもらうのも大切ですよね!
★
ですよね(笑)
こらっ!って拗ねてお腹揺らしてました(笑)
ぜひ試してみてください♡
ぽち
ちょっと拗ねてるの可愛いなとか思うのは母性ですかね笑
胎動分かったらわかったでスキンシップだけど、分からなくてもスキンシップですね(*´ω`*)💕
試してみます(p`・ω・´q)