義母が息子を抱っこする際、ミルクをくずり出したら大声で泣くので気が気でない。息子可哀想で会わせたくない気持ちになる。旦那と2人で子育てしたいため、干渉を控えてほしい。
義母 自分から進んで 息子抱っこするくせに
息子がミルクとかでくずり出したら
もっと大きい声で泣き!聞こえへんで!とか
うるさい!今ミルクあげるやん!とか
私の体を休めさせる為に してくれてるんやと思うけど
こんな事言われてたら気が気じゃないし
息子可哀想やし あんまり会わせたくない
こういう時に 息子に会いに来てるんやな、
私はやっぱりいらんねんなー とかいらん事を考えてしまう
とりあえず 旦那と2人で子育てしたいからあんまり入ってこんといてほしい
- 悠(7歳)
いとな
大きい声で泣き!という時もあればうるさい!って…めちゃくちゃですね😣
もう3ヶ月なら大丈夫だから来なくていい!
そっちの方がうるさいわ!
って言えたらどんだけいいか😭
旦那さんになんかそれとなく言って貰えないんですかねー?
嫁にうっとおしがられるとかちっとも思わないのってすごい神経ですよね。
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
所詮嫁は嫁ですからね🤣
自分の息子と孫が可愛いに決まってますよ😊
結果はどうであれ、お嫁さんを休ませてあげようと思う気持ちを持ってくれてて、かつ、それをわかってる悠さんとの関係はベストだと思います!
義母なんて面倒くさい生き物です😔
うちも今日いきなり家来てピンポンもなく入って来ました💢
コメント