※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずーゆ
子育て・グッズ

トイトレを始めた時期と進め方について教えてください。おまると便座に置くタイプ、どちらがオススメですか?

トイトレっていつから始めましたか?
またどのように始めてどのように進めましたか?

あと、おまる又は便座に置くタイプどちらがオススメでしょうか?

コメント

しましま

トイレに興味が強いので、1歳半からトイレに座らせたりさせています。最近補助便座を購入しました。おまるは使っていません。

最近はトイレでおむつ交換もしています。
トイレにいくと娘は蓋を開けて、補助便座を自分で置きます。おむつ脱がせて座らせて、私が拭いた後に娘はトイレットペーパーを取って自分で拭く真似をします。最後は補助便座を自分で片付けて蓋を閉め、水を1回流します。
まだ出たよとか教えたり、トイレで実際に出きるわけではないのですが、これもトイレトレのひとつでしょうか?

pico

うちの娘も周りのお友達も、1歳半くらいから緩やかに始めている子が多い印象です😊

便座に座ってみたり、トイレの絵本を読んでみたり、親のトイレについていって水を流したり…トイレに興味をもつように関わることから始めました♪

リッチェルの補助便座で捕まるところもないシンプルなU字のものを買いました。長く使えて、おしりも拭きやすく、邪魔にもならず、掃除も楽でおすすめです😊
うちの子は怖がることなくうんちまですんなりこの補助便座でいけましたが、保育士のお友達によるとつかまるところや足がつく台がないと、怖がってしまう子やうんちがなかなかできない子もいるみたいです💦

2時間以上、おしっこの感覚があくのがスタートの目安みたいですね✨
娘は間隔はあいているのですが、出そうという尿意をまだあまり感じないようで、こちらから促さないとトイレに行けないです…促せば1日オムツを濡らさずに過ごせます。
お友達は、したくなったらきちんとお母さんに伝えてトイレに行けますが、15分・30分で行きたくなっちゃうのでまだ本格的にオムツはずすのは難しいようです。

ちなみに、オムツがとれるのはなんだかんだで3歳になる前後の子が多いみたいですよ😊

❤︎り❤︎え❤︎

実母がいつの間にかトイレに座らせてました。(補助便座はなくただ座らせる。支えて こうやって座るんだよと形だけ。)
なので我が家では1歳半頃に補助便座を購入し、とりあえず座る事から。
トイレには私に付いて来てたので雰囲気には慣れてました。
私が終わったら子どもが蓋をして水を流す。
とりあえず座って拭く。オムツ交換をする。
今は寝起きスグトイレに行った時は便器に出ます。
が、その後は中々タイミングが合わず。
お風呂でした時は叱らず『ここからオシッコ出たね(出たよ)』と。
トイレの空間に慣れる。
座る事に慣れる。事もトイトレかなと。