
コメント

退会ユーザー
まだこの頃の赤ちゃんは舐めたりして物を確かめてる時期だと思うので舐めてしまうので仕方ないかもですね( ´∵`)
うちは夏など暑い時は頻度が高いですが…冬はさほど(笑)1週間に2回程ですかね…でも気になりますよね(T_T)
退会ユーザー
まだこの頃の赤ちゃんは舐めたりして物を確かめてる時期だと思うので舐めてしまうので仕方ないかもですね( ´∵`)
うちは夏など暑い時は頻度が高いですが…冬はさほど(笑)1週間に2回程ですかね…でも気になりますよね(T_T)
「遊び」に関する質問
小学生の夏休みの過ごし方について。 アドバイスください。 うちは4年と1年生がいるのですが。 二人とも学童には行ってなく、私は週2~3でパートに13時まででるため その間は留守番です。 4年生は自由に公園など遊び…
2歳の息子が久しぶりに会った私の友達に遊びの邪魔をされました。友達2人と私達でカフェに行きました。1人の友達には5歳の子どもが1人います。友達の子は保育園に預けてたみたいで、会って早々に「えっいるんだ」と言われ…
放課後に遊びに来た低学年のお友だち。これは目を瞑るべきラインでしょうか? ①自宅のクッションを投げて遊ぶ。 ②我が家の2歳なりたての下の子にそれをぶつけて大笑い。 ③👆を何度も繰り返す。 ④パントリーに来て中の物を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ヒロコ
ありがとうございます(o^-^)
一週間に2回ですね✩*॰¨̮
あたしは週一くらいなので皆さんどうしてるものかと思い質問しました(^.^)参考にさせていただきます♡
退会ユーザー
使う頻度にもよりますがなかなか線引きが難しいですよね(´-ω-`)綺麗にしなきゃって神経質になっても疲れちゃうし…洗わないのは衛生的に心配だし…って感じで私も色々考えます( ´∵`)