![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビー布団にキルトパッドと防水シーツは必要ですか?洗濯やセッティングについて教えてください。
ベビー布団にキルトパッドと防水シーツは必要ですか?
ベビー布団セットを買ったのですがついていないので、必要なら買い足そうと思います。
キルトパッドと防水シーツは必要ですか?
必要な場合何枚あるといいか教えて頂ければ嬉しいです。
それと、フィットシーツのカバーの替えはもう1枚あった方がいいのでしょうか?
キルトパッドや防水シーツにシーツの替えがない方は汚れたらすぐ洗濯の繰り返しで育児されていらっしゃいますか?
それでも十分なら洗濯の繰り返しでもいいかなと思っているのですが、洗濯中は赤ちゃんどの様に過ごされているのでしょうか?
最後にキルトパッドと防水シーツ買ってらっしゃる方はどの様にお布団セッティングされてますか?
雑誌では下から敷布団→防水シーツ→キルトパッド→シーツの順番で出てきましたが
下から敷布団→シーツ→キルトパッド→防水シーツの順番だとおかしいのでしょうか?
防水シーツが雑誌だと下の方に感じました。
先輩ママ様にぜひおススメなど教えて頂けると大変助かります!
よろしくお願いします♪
- ママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
うちは敷布団→シーツ→防水シーツです😊
私が寝てる方は敷布団→シーツ→防水シーツ→パッドです😊
漏れたりオムツ交換時に汚れたりする事もあるので
これからの季節は洗い替えがある方が良いと思いますよ😊
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
キルトパッドは買っていませんが防水シーツは買いました💡
ミルク吐いたりするので、あった方がいいですね😊
キルトパッドは汗を吸ったり寝心地をよくするためのものですよね、防水シーツより下では意味無いです(^^)
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
敷布団が防水加工されているタイプではないですか?
通常タイプなら洗えないのでミルクの吐き戻しやおむつの漏れがしみないようにあった方が良いです!
洗濯する時寝ていられる場所があれば1セットで頑張れそうですが、夜寝る時にやられたら替えがあると便利です(*^^*)
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
最初は吐き戻しとかでシーツが汚れることが多かったので防水シーツあった方がいいと思います!防水シーツは汗等の吸収はよくないので、私は防水シーツの上にバスタオル敷いて寝かせてます(..) 1日に何度か汚れることもあるとの2.3枚はあったら便利なのかなーと思います(..)
![maho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maho
防水シーツと冷感シーツを使ってます。(洗い替え用に2枚ずつ持ってます)
下から敷布団、普通のシーツ、防水シーツ、冷感シーツの順番でセッティングして、防水シーツと冷感シーツは毎日交換してます。
防水シーツが一番上だと蒸れてしまうので必ず一番上はキルトパッドとか大判バスタオルとか暑い時期は冷感シーツとかを使った方が良いですよ😊
![ほっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっぺ
敷布団→防水シーツ→キルトパッド→シーツです(๑′ᴗ‵๑)
2枚ずつ買いました!
防水シーツが真下だと暑いって話を聞いたことがあるのでキルトパッドでワンクッションおいてます😄
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめてのご返信になりすみません。
大変に!参考になりました!
本当に本当に教えてくださりありがとうございます♡
やはりあった方がいいとのご意見沢山頂けましたので2枚購入しようと思います♪
コメント