※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
msg
子育て・グッズ

出産したばかりで育てる不安があります。里帰りはしないけど、一緒に頑張ります。先輩ママさんの励ましをください。

昨日出産したばかりなのに、いろいろ考えすぎて
2人、育てられるか不安です。
里帰りはしません。
結局、一緒にいるので育ててはいくんですけど、なぜか不安です💦

先輩ママさん頑張れる言葉をください‼️

コメント

deleted user

ご出産おめでとうございます✨

不安ですよね!でも、頑張りすぎなくていいんです😌
大変な事もあるけれど、手を抜ける便利なものを活用して、眠れる時に寝てください♪
そして、1日、自分も子供達も生きている!それだけで頑張った✨だと思いますよ😄

何でも全部やろうと思うとパンクしちゃいます💦2人目産後、頑張らなきゃって思って頑張ったら、睡眠不足からか、ノイローゼになりました😓
今は数少ない2人目のお子さんとのふたりきりの時間を過ごしてください❤

  • msg

    msg

    ありがとうございます。
    1日、生きてる!勇気もらえました◡̈

    ちょっと涙ぐんでしまいました
    ちょっと考えすぎてまだはじまってもないのに心疲れてます

    完璧主義な性格なので、ほんとに、退院したら何も決めずに出来る時に出来ることをやろうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 9月4日
ぴーちゃん

出産お疲れ様でした!
2人育児って、やってみないと未知すぎて不安になりますよね😅
でもなんとかなるものです!
日々どう工夫すれば時短できるかとか手抜きしたりして、まずは3ヶ月すぎて首さえ座れば楽になりますよ😄

  • msg

    msg

    ほんとに未知すぎて、不安になりすぎなのかもしれないです💦
    でも、未知で不安って思いを分かってくださる方がいるだけで楽になります。
    始まればなんとかなりますよね!
    ありがとうございます😊

    • 9月4日
羽ちゃん

不安もありますがなんとかなります(°▽°)♡
そりゃ、寝てくれなくてイライラする時だってあるし、上の子の事でもイライラするし!
でも、頑張りすぎなかったらいいんです♪
怒ってばっかりですが、今産まれて7ヶ月経ちますが2人が大笑いしてる姿たまらないです♡かわぃくてかわいくて、大変さも2倍ですが、幸せも2倍♡上の子に救われる部分もたくさんありすぎて、私にとって2人の子供は宝物です♪(´ε` )

  • msg

    msg

    すごくイライラして、息子にあたったりが嫌だな~とか思ったりしてます。
    あまりに不安すぎて、ネガテイブになりすぎてたみたいです。
    子どもの可愛さは変わらないし、家族がいてくれるだけで充分ですね◡̈
    自分のやる事を決めた時間にしないとイライラしちゃうんですが、子ども中心で手抜きできる事は手抜きでやって行こうと思います◡̈
    ありがとうございます😊

    • 9月4日
●

わたしも同じです😰💦
里帰りは、しようと思っていたけど、やめました😰

上の子のイヤイヤの方が精神的にキツくて、退院してからの1週間は1人だとほんとにおかしくなりそうでしたが、今週はまだマシになりました😅

とりあえず、話だけでも聞いてくれる人がいると違うと思います‼️

今は産後の身体でまだ本調子じゃないし、精神的にも涙もろくなったりしますが、あれこれやろうとせずに、最低限だけ頑張りましょう😊

わたしは上の子のイヤイヤでいっぱいいっぱいになったら、上の子の前で泣いてました😅(笑)

ママだって、頑張ってるんだよ😭って(笑)
でも、やっぱり泣くと少しスッキリしますよ(笑)😅

  • msg

    msg


    息子もイヤイヤ期で、妊娠中よくイライラしてました💦
    はじめは慣れなくて私も頭おかしくなりそうです💦
    旦那に話、強制的に聞いてもらいます‼️

    ほんとにコメント読んでるだけでも涙ぐんで精神的にやばい気がすると思ってました!
    手抜きで頑張ります◡̈

    泣いたらほんとスッキリしますよね◡̈
    旦那の前だけで泣こうと思いますw

    • 9月4日
おもも

不安なりますよね!

これから大丈夫かな?って笑
私は、息子二人います!
それ思いました!!
だけど、なんとかなるもんですね!!イライラしながらも5歳と3歳になりました☆二人目育児は早すぎて、、なんか気付いたら3歳笑っ!
三人目妊娠中ですが、イライラMAXの時もあります。やんちゃ盛りのクソガキ二人に振り回され怒鳴らないとやってられん時あります。反省の毎日です。
今日も息子が食事中にクッションを急に振り回して私のサンマにヒットして床にひっくり返りました。
もおガチギレです。。なぜ今する?なぜクッション?なぜ?ばかりで、、、でもそぉなるのわかっていて、私も未然に防いだり注意をしなかった、、、。私にも責任あるのに息子に怒鳴りました。それを見た長男は私の怒鳴り声に驚いたのか、なぜか関係ないのにシクシク泣き出す。もぉ、、、私なにやってるんだ。
こんなことばかりです。こんなんが子育てしてるんだから、、きっと大丈夫ですよ!
完璧なお母さんいないし、、、反省して、寝顔みてごめんね!って抱き締めるお母さんたくさんいるとおもいます。

みんな不安でみんな手探りで子育てしてます!
今日は怒らないぞ!今日はスマホみないぞ!今日は、ちょっと待って!って言わず、家事しててもこども優先にするぞ!とか、ミニ目標たてながらやってます笑!


ぼちぼちゆっくりやっていきましょ~(*^^*)

  • msg

    msg

    反省の毎日。
    ほんとに、寝顔見てごめんね…よくやります。
    同じ方がいて、安心して泣いちゃいました💦
    ほんと情緒不安定ですかねw

    外で見たらみんな子どもと楽しそうにしてるな~とか思っちゃいますけど、不安な方もたくさんいますよね!
    退院前に質問してよかったです◡̈
    みなさん手探りで頑張ってると思えば自分も1人で悩んでるんじゃないと思えました!
    ケータイ封印!子ども優先!目標に頑張ります!ありがとうございます😊

    • 9月4日
  • おもも

    おもも


    なのにまた朝になると、、、いつもと変わらない毎日。。。本当成長しない自分。
    いやになります。
    なのに、こどもは優しいんですよね~。お腹の赤ちゃんのこと気にしてくれて、お母さんお腹大丈夫?大丈夫!大丈夫!って抱き締めてくれたり、、、( (;д; )こんなお母ちゃんに優しくしてくれて!!ってまた反省して、、、
    情緒不安定にもなりますよ~笑!
    妊娠、出産して、生理もくるし、ホルモンバランスぐちゃぐちゃ笑!!

    外では家と同じように怒れないですしね笑!多少外面よく外の顔をつくりますよね笑!
    不安な人しかいないとおもいます!自信のない人しかいないとおもいます。
    逆に自信ある方がこわいです!

    小さな小さな目標ですけどね笑

    でも、ごめん!今日は疲れたから寝させてー(/--)/とか、コンビニでお昼買っちゃう?とか、、、全然ありますよ(  ̄ー ̄)
    公園もいかない日もあるし。笑


    ぼちぼちで良いですよ~!子どもに教えられることのが多いなぁと最近おもうし、子どものが成長早いし、、、
    大人なんて半年1年たってもたいした成長ないのに子どもの数ヶ月はほんとすごい成長します(*ノ∀`*)だからストレスためて、マイナスにならないように意識してます!最悪プラマイ0で、マイナスにならないように笑!

    • 9月5日
  • msg

    msg

    ほんとに、子どもの成長ってすごいですよね!
    その成長を大きな心で手助けできていけたらなと思います✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

    1日1回でも、笑顔ができればそれでいいかなと思えてきましたw
    ストレス溜めない様に、手探りで日々成長って感じですね◡̈

    すごく、心が楽になりました◡̈
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
アリエル🐚

なんとかなります!!!笑笑

やらなきゃやらなきゃより
しんどい時は最低限のことだけしてれば
子供もきちんと育ちますから
あまり気負いせず
手を抜いて頑張ってください🧡

  • msg

    msg

    絶対、やらなきゃってなるので、
    日々、試行錯誤で最低限の事だけやっていきます◡̈
    すごく気負いしてました!
    ありがとうございます😊

    • 9月4日