
コメント

toki
しなかったです☺️
しなくていいと思いますよ☺️!

はななっこ
まだ早くないですか?首がしっかりすわってからで充分だと思います。
そしてうつ伏せは練習しなくても勝手にやり始めるから練習はいらないですよ^_^
-
せりか
よかったですε= (´▽`;) ホッ ♡
- 9月4日

mimi
はやいですよ~!!
首がしっかりしてからじゃないと、むしろその頃ふにゃふにゃ過ぎてうつ伏せさせるの怖くないですか?😂💦
慌てなくてもいいと思いますよ~!
-
せりか
怖いです!みんな早いなぁ!って思ってました💦
- 9月4日

旦那は宇宙人
上の子の時保健師さんに1ヶ月過ぎたらうつ伏せ練習させてねーって言われてやってましたが
下の子は未だにやってません😂
でも上の子の時必死にあげようとする姿が愛おしくてたまらなかった記憶はあります!

退会ユーザー
練習は1度もさせたことありません😂
3-4カ月頃にどれくらいあがるか確認程度にうつ伏せにさせてたくらいです🤔

クミ
しなくていいです。ゆっくりいきましょう。
人は人です。ホントにずっとこれ、ついてきますよ。

よーぐると
うつぶせさせてました〜!
ベビーヨガの先生にさせた方が良いと言われて⭐️
うつぶせさせず、仰向けの状態の時間が長いと、背中がガチガチになって、首の座りが遅くなると聞きました🤔
そのお陰なのかは分かりませんが、2ヶ月半で首が座りました⭐️
うちは大して好きじゃなかったけど、うつぶせ好きな子は結構長い時間するみたいです😊
必ず誰かがとなりについた状態ですけど⚠️
とは言え、初めてするのは怖いですよね〜💦
私もベビーヨガの先生に横で教えてもらいながらしたので、家で1人でするのはなかなか勇気が出ないと思います😅

ままり
新生児訪問の保健師さんから「首がすわってない赤ちゃんは以外と肩が凝るから、1日に4~5回うつ伏せにしてあげたら肩凝り解消になるから、やってあげてね」と言われたのでやってましたよ☺️
寝たままゴロンと転がすのは怖いので、沐浴で背中洗う時にひっくり返す感じでひっくり返しベッドに置いて腕を抜いてました。

ぷぷぷ
1ヵ月検診で先生から、そろうつ伏せさせてくださいって言われました(*´꒳`*)
まだ全然頭上げる感じはないですが(*´꒳`*)

yu_ki_832
特にやってないんですが縦抱っこしてると横向かずに首を上げてくるときがあるので練習になってる気がします😅
-
haru
横から失礼します。
うちも同じです😊結構ずっと首あげてます!- 9月4日

新米ママ
1ヵ月検診の時に先生からうつ伏せの練習させてねーって言われました☺️
1日に2.3回、3-5分程度ずっと付きっきりでトレーニングしてます😊

るーママ
娘はラッコ抱き?がお気に入りで
横抱きだとグズグズします😓
ラッコ抱きは1ヶ月ちょっと前からしていてその時から首を持ち上げてキョロキョロしてました😆
今はニコニコしながらやっていて長時間はさせないようにはしていますがそれがトレーニングになっているのかな?と勝手に思ってます😂
せりか
よかったですε-(´∀`*)ホッ