
6ヶ月の娘についての離乳食に関する質問です。10倍粥と人参を同時にあげるべきか、1日ごとに変えるべきか、2,3種類の食材をいつからあげるべきか、どのくらいの量をあげるべきか教えてください。
6ヶ月になったばかりの娘の新ママです!
離乳食について聞いてもいいですか?(><)
5ヶ月の終わり位に始めまして、8日目くらいかな?
今10倍粥を小3の量と最近人参も小1で始めたのですが、今は10倍粥と人参とか2種類や3種類あげるのですか?10倍粥で1日おわり、次の日は人参でおわりって形で大丈夫ですか?
いつ頃から一回食で2,3種類あげてましたか?
1回食でどのくらいの量をあげてましたか?
質問もちょっと分かりにくいかと思いますが教えていただければ助かります(><)
宜しくお願い致します!
- トビア(6歳, 7歳)
コメント

ママリ
お粥はずーっとあげて、野菜を色々あげていく感じですよ✨
野菜は少なくとも2日間はあげ続けてください✨私の場合ですが、
野菜①小さじ1
野菜①小さじ2
野菜①小さじ3+野菜②小さじ1
野菜②小さじ2
野菜②小さじ3+野菜③小さじ1..
というふうに2日に1回新しい食材にチャレンジしてました❤️

トモ♪
私は、友達に教えて貰った和光堂のサイトを参考にやりました✨
添付します😊
-
トビア
ありがとうございます!
さっそく調べてみようと思います!- 9月4日
トビア
ありがとうございます!
試してみます!