
離乳食で下痢が続き、進め方に悩んでいます。母乳だけで栄養が足りているか心配です。皆さんならどうしますか?
離乳食初期です。
生後6ヶ月で離乳食を始めて、
野菜をあげたら下痢になってしまい、
整腸剤を処方されて少し改善したかと思い、
また10倍粥から始めたら下痢になってしまいました…。
今日は1日8回出てます。機嫌は良いです。
お医者さまには様子見ながらやってみてと言われましたが、
皆さんならどうしますか?また中止にしますか?
あと数日で7ヶ月なのに未だに10倍粥から進めていません。
同じくらいの月齢の子たちは2回食になっているし、
母乳だけで栄養は足りているのか心配です。
- ぴよ(3歳6ヶ月, 7歳)

ベル
私ならお子さんの体調を優先してお休みします😣💦
進められないと不安ですよね...
息子も下痢が続いてしまいなかなか
進められなかったのですが治ると
よく食べてくれましたよ✨
焦らずゆっくり進めていきましょう😊

のんこ
心配ですね💦でもご機嫌そうでよかったです。
私もその状況ならいったん休ませます。二回食や三回食へのタイミングは焦らずで大丈夫ですよ🙆♀️病院の先生もゆっくりで大丈夫って言ってましたしうちも8ヶ月くらいまで一回だったり二回だったりしてました。三回食へ移行したのも最近です😅
早く下痢が治るといいですね❤️

クー
胃腸がもう少し発達してくると変わるんでしょうがこればっかりは赤ちゃんそれぞれですもんね😭
義妹のところの子どもは同じようにお腹くだしてたので離乳食ほぼあげずに、一歳前にいきなり固形食べさせたらしいです。笑
今一歳二ヶ月ですが何でもめっちゃ食べてましたよ!✨
離乳食進まなくてもいずれこーやって食べる子もいますので✨❤️
コメント