
シングルマザーの方で、祖父母の協力を得て仕事をしている方いますか?保育園のお迎えや休日のお世話を祖父母に頼んでいる場合、子供との時間が減ることに悩んでいます。どうしていますか?
シングルマザーの方に質問お願いします🙇♂️
シングルマザーで実家に住んでいてる方、そうでない方で祖父母の協力を経て仕事をしている方いらっしゃいますか??
例えば保育園のお迎えは祖父母にお願いして夜遅くまで働いてる、休日は仕事なので祖父母のところにお世話になっているなどなど
お子さんと接する時間が必然的に減るかと思うのですがどうされているのか気になって💦
良ければコメントお願いします!
- (^O^)(9歳)
コメント

りくとママ
私は、未婚のシングルです。実母と子供と3人で住んでます。実父は去年に亡くなったので。仕事が18時までなので、それから迎えに行ってますが、保育園から連絡があった時は実母が行ったり、兄が近くにいるので行ってもらったりしてます。

りっちょ
実家住まいのシングルです🙌
仕事の終わる時間はどう頑張ってもお迎えが間に合わないので祖父に毎日行ってもらってます❗
確かに仕事の日は子供との時間は少ないですね😭
休みの日は思いっきり遊んでます❗
(^O^)
コメントありがとうございます😊