
妊娠糖尿病で入院中。血糖値が高くて不安。食事量とインスリンの関係、産後の治療についてアドバイスを求めています。
妊娠糖尿病でインスリンしてた、してる方に質問です!
産後は妊娠糖尿病治りましたか😭?
どのくらいの期間管理入院になりました?
現在妊娠糖尿病で血糖日内変動を調べるために入院しています。
今日朝から分食をし、今までの血糖値がちょっと高めだと言われました…
夜ご飯を食べて血糖値を測って明日決めます、高ければ内科の先生と相談と言われました😭
もう不安などで涙が出てきます…
病院のご飯は2000キロカロリー計算で、家でもこんなに食べないよってくらいの量で正直吐きそうなくらいお腹がキツイです…白米も普段より多いです…
分割食分はパンががっつり出てくるし…お昼はカレーだし
これだと血糖値あがるよって思ってしまいます…
それで血糖値高くて、病院食食べてインスリンしてってなると、家で食事量が減った場合インスリンの量とかどうなるんだろう…とか色々考えてしまいます😭
できれば食事だけで頑張りたかったですが、インスリン必要なら覚悟を決めて頑張りますが、上の子もいるため、入院が長引くのは避けたいし、産後も治るのか不安です😭
どうにか前向きになれるような経験談やアドバイスをください😭😭
批判やキツめのお言葉は避けてお願いします😭💦
- あー(6歳, 8歳)
コメント

さくちゃん
妊娠糖尿病は不摂生ではないと先生に言われましたよ😊
私は自宅管理で朝のみインスリンを2単位打ち、毎食後血糖値測定でした。内科の糖尿病外来にも通いましたよ🤔
食事も自宅管理なので1500カロリー以内で作り、仕事もしていました!食事内容を書き留めるなどはしませんでしたがノートを渡されて血糖値は書き、定期的に内科でチェックしてもらいましたが何か怒られたりとかなく、よく管理できてると言ってもらっていました。産科でも内科でも、甘いものや不摂生が影響するのではなくて妊娠が影響して糖質を分解するのが苦手になってしまって起こること。食事でコントロールしながらケーキやパフェも食べれる。コントロールばかり気にして質素な食事ばかりせずおいしいもの、好きな物も食べようね!と言われていました😊
私は破水してお産になり、産後の入院中は糖尿食でしたがおひたしや味の薄い食事ばかりでしたよ💦本当に管理してもらえているのでしょうか💦それとも糖質制限されたカレーとかなのかな、、
退院の前日に内科に行き、これまでのノートを渡し終了でした。妊娠糖尿病は出産したらそれで終わりだそうで、産後翌日からインスリンは打ってないですよ!ただ、将来的には予備軍であるのでお子さんが手を離れていく頃には糖尿病になるかもしれないとは言われました💦でも可能性を知ったおかげで気をつけていくことができるのでショックを受けてはいません🙆♀️

ぴ
インスリンの量は血糖値で
病院が決まります。
妊娠糖尿病はお産をすれば
なおりますよっ!
私はなおりました!
お米は100gくらいですね。
お米大好きな私には
なかなか辛かった
お菓子も食べれないし
ミルクティ-も
ココアもコーラも飲めなくて
おかずも好きなものを食えず
私の入院期間は
2、3週間くらいでした
流石に限界でおかしくなりそうで
1日だけ外泊をゆるしてもらい。
朝には、朝食の時間には
病院に帰りました😭
妊娠糖尿病ってほんと
インスリンがしんどかったです。
何本うつの。とか
自分でやるの?とか
いちみりでもズレると
ほんと、ちょんって針ついただけで
激痛だし
けど同じとこにやりすぎると
かたくなるし。
頑張って下さいね😭😭😭😭
-
あー
コメントありがとうございます!
インスリンはどのくらいの量打ってましたか??
私お米120g出てきます😭
入院2、3週間もですか!?それは避けたいです…もう限界です…
子どもの運動会もあるのに😭
私の病院食は結構味付けも濃いめで、揚げ物も出てくるし…食べてて不安になります…💦- 9月4日
-
ぴ
量ってか4単位で売ってました
2本ずつ。
朝昼晩って
1回自宅でインスリンしてみて
次の検診で
数値が安定しなかったり
下がらないようなら
入院して食事管理って感じでした
てか、濃いめの味なんですか?!
逆効果な気がしますね。
私はとても薄味で美味しくなかった。- 9月4日
-
あー
そうなんですね😭
日内変動の血糖値が高くてインスリンの話をされました…
午後に内分泌科の先生と話して詳しく決めるらしいですが不安しかないです😭
産後どのくらいで検査して治ってましたか??- 9月5日
-
ぴ
かなりおくれました。
2日くらいで私は治りました!
そっからすぐに
旦那に甘いもの炭酸買ってきて!
と言って泣きながら食べたりしてました笑- 9月8日
-
あー
2日で治ったんですね!
サイダー飲む負荷検査したんですか??
私も甘いもの食べたいです😭- 9月8日
-
ぴ
そうですよ!
量が多かった。。。
何より変に甘くて不味かった笑
糖尿病おわったら
ご褒美に食べてくださいね😭
甘いもの好きなもの食べれないと
おかしくなりますよね- 9月8日

ぴ
私の妊娠糖尿病中のご飯は
こんなのでした。。。
美味しくなかった。ʬʬʬ

rina◟́◞̀♡
私も34wで妊娠糖尿病の診断を受け
即、2泊3日の指導入院しました😵
入院になる基準や期間も病院に
よって違うかな?と思いますが
私の病院は以前は指導入院は
5日間実施していたようです💡
が、最近になり2泊3日と期間が
短くなりみっちりインスリン治療
等の方法と栄養指導を受けました!
私も未だに血糖値は目標数値の
120未満にはおさまることなく
毎日インスリンの量が増えていく
ばかりでとても不安です(><)💦
妊娠糖尿病だと高血糖は勿論、
低血糖にも注意が必要になる
みたいですからね(><)⚠️⚠️
あえて食事量を極端に減らすのは
母子両方に必要な総エネルギー
が足りず赤ちゃんの成長にも
影響するから良くないそうです!
が、体調等でどうしても
食べられない時とか少食に
なるときには本来なら食前に
打つインスリンを食後にうつ
などして低血糖を防ぐことも
重要と言われました👐🏻!!!
私も赤ちゃんの為!とか、
出産まで!等とゴールが
見えないとなかなか前向きに
頑張れそうにないです😭!!
産後もし本格的に移行したら...
なんて考えたらもうさらに不安
増えてきますもんね(;▽;)💦
お互い不安や苦労もまだまだ
あるかと思いますが一緒に
乗り越えていきましょうね😊❣️
-
あー
コメントありがとうございます!
最初はインスリン何単位から始まりましたか?
今は何単位ですか??
私は朝昼晩の食前に3単位ずつから始まり、昨日の夜からは朝5、昼3、夜4に増えましたが、朝はよかったけど、昼も夜も若干オーバーで安定してません…
炭水化物もちょっと減らし気味にしたのに😭😭
私もまだインスリン量増えそうです…💦
しかも張り止めのリトドリン飲んでるのでそのせいで血糖値も上がってるのかな…と思ったり…💦
数値悪いと落ち込みますよね💦- 9月8日
-
rina◟́◞̀♡
私は入院初日からインスリン1単位
ずつで朝、昼、夕、とそれぞれ開始
していき2時間後120以上だったら
1単位増やすというやり方でした💡
2泊3日の入院中はカロリーや
バランスは調整してくれてるけど
運動とかは特にしないし毎食120
を上回りインスリンは増える一方
でかなり焦ってました(;▽;)💦
退院後もたまに150を超えた時
なんかはオロオロして罪悪感も
たまりませんでした🤢⚡⚡⚡
食べる順番と噛む回数を意識
して朝、昼、夕と血糖値測定を
続けていくうちたまに120未満
が出たりしてモチベーションが
あがる時もありました☺️❣️❣️
今は朝4、昼5、夕6です💡
食事内容とか食べる順番なども
大きく影響すると思いますが、
妊娠中の体質もあるみたいだし
インスリン量が多いからそれだけ
重症という訳ではないよと担当医
に言ってもらい、私は少〜しだけ
気持ちが軽くなりました😭⭐⭐
もう臨月に入りましたが、
私も未だに安定しているのか
どうかわからないし不安です😓
今日は良くても明日はどうかな...
みたいにホントに毎食、毎日の
コントロールですもんね😣🌀🌀
甘いお菓子や菓子パンなど、
身近に血糖値を急上昇させる物
が溢れてるしそれ我慢するだけ
でも気持ち的にはハードだし😵
血糖値に一喜一憂する生活で、
心が折れそうになる事も時々
ありますがお互い頑張りましょう✊🏻- 9月9日
あー
コメントありがとうございます!
カロリー多いし、味付けも濃いめだし、カレーが出て本当にびっくりしました!!
糖尿病食ってこれでいいの!?って思ってしまいます😭😭
産後は検査にいかれましたか??
さくちゃん
妊娠糖尿病の診断はまだないんですよね😊?2000kcalなら普通の食事じゃないかなと思います。食事制限しましょうという言葉がなかったら、まだしてないかもしれません!心配であれば、食事を運んでくれた看護師さんでも制限食かわかりますし、制限されてる食事ですかと聞いたらいいですよ!
産後は糖尿外来には行けてませんが、息子を1歳半から保育園に預けて復帰してるので毎年健康診断は受けてます!そこで血糖引っかかれば受診するつもりでいます!
あー
妊娠糖尿病と診断されて、分割食を食べてるんです😭
日内変動の血糖値が高くて、インスリンの話をされました…
産後が不安すぎます…