
コメント

ゆっぴー
身体の長さは毎回測られないですか??そして、10wだとわかることのほうが少ないかと思います>_<
わかるのは赤ちゃんの大きさと、心臓が動いているかどうかぐらいかと>_<

にゃーちゃん♡
先日10週0日で、検診を受けました。
先生に頭からお尻までの長さや、首の後ろのむくみなどもないから今のところ心配するようなことはないね〜と説明がありました。
-
にこにこ
私も10週0日の検診になりそうです。
にゃーちゃん♡さんの先生の説明だと、安心しますね!
私もそう言われる事を祈るばかりです。
頭からお尻までの長さ。首の後ろのむくみ。その他、心配な事ないか、聞いてみたいと思います!✊🏻
安心したいですね✨
良い報告できることを祈って過ごしてみます👍🏻- 12月17日
-
にゃーちゃん♡
私も、内診中、斜め上にあるエコーを見ながらここが頭で、ここが足と説明しながら上記の説明もして下さり、とても丁寧の先生だなぁと感じました。
気になることはきっとわかるはんいのことは説明頂けるはずです^_^- 12月17日
-
にこにこ
いい先生だと安心しますよね!まだ数回の検診。先生どこまで話してくれるかなと。
けど、心配な事つたえたら、いってくれますよね?分かる範囲で説明して頂けますね、そうですよね!
変に心配が上廻ってますね、私💧
そんな自分に落ち込みます、、、。- 12月17日
-
にこにこ
すみません💦
- 12月17日
-
にゃーちゃん♡
いえいえ、いろんな先生がいますので不安になりますよね。
私も双子妊娠の時にお世話になった病院の先生を信頼しているので、今回は別の病院で、行く曜日で先生が最初違っていました。(出血があったため、何回も病院へ行ったので)
ゆるい優しい感じの院長、ちょっとちゃらそうなおじさん先生、厳しそうな、でもつわりのつらさとか優しく声かけてくれた女医先生。
結局自分には女医先生が合っている気がして、女医先生のいる曜日に予約してます。
先生との関係って重要ですもんね。
私は双子妊娠で19週から29週4日まで管理入院していたのですが、その時の先生は土日も1日も休まず毎日私のエコーをしてくれました。
夜中の0時にエコーをした日もありました。
今思い返してもあんな先生いないんじゃないかと。
それだけいつ何がおこるかわからない妊娠でしたが、この先生がいてくれたから、どんな状況も受け入れる覚悟ができました。
それだけこちらの不安も先生とのエコーの時間にたくさん聞いて消化出来ていたんだと思います>_<
通常ですと2週間、4週間のたった15分くらいの診察ですもんね。
私も心配です^^;
お互い妊娠生活頑張りましょうね!- 12月17日
-
にこにこ
ご丁寧なお返事ありがとうございます✨😭
色々な体験思いをされた事と思います。にゃーちゃん♡さんの妊娠、心から応援していますね✊🏻
親切な先生なんですね!本当に先生の対応でこちらの気持ちが変わるの分かります!
妊娠前、私、何軒か病院を検診などどで回りました。先生との相性は大切と思いました。心配な事、先生にお聞きして話を聞きたいと思います。
にゃーちゃん♡さんも心配な中、頑張られてるんですよね!私も励まされました👍🏻頑張りましょうね❤️大事に過ごしましょう😉- 12月17日
にこにこ
そうですか!
赤ちゃんの大きさと心臓の動きを見れることを楽しみにしたいと思います✊🏻
ダウン症の子だとしても真剣に育てる事を考えたいと思ってはいるのですが、NTという首の後ろの膨らみがあるとその可能性があるとか。ネットで見ました。
ダウン症は、分かるものなんですかね?
ゆっぴー
うーん、どうでしょうか💦なんにしてもまだ10wで身体の大きさ、発達も十分でないでしょうし、これからどう成長していくかもわからないので、やはり10w時点ではわからないように思いますね>_<見えたとしても、小さすぎるためエコーの感じとかで見え方変わってくるだろうし、週数進んだら違った見え方もするでしょうし…(⊃´-`⊂)
不安があるならは、先に先生に、何か見えた時はすぐに伝えて欲しいです、と言っていたらいいかと思います✨
にこにこ
ありがとうございます!そうですょね、先生に不安な事、伝えて聞いてみたいと思います✊🏻
なんででしょうか、、、なぜか不安なんですよね。多分、つわりで思うように食べられないのがあるかもしれません😣葉酸は、はじめサプリも摂れてなくて、やっと最近とり始めました。
それに、コッテリ脂っこい物が食べたかった6週の頃〜その食生活が続きました。塩分も多めにとりたくなって、甘い物も食べたくなって。とにかく、何にしても濃い物を食べていました💦
食べづわりの気持ち悪さでとにかく食べたい物を食べるしかなくて、、、トホホ💨後悔してもどうしようもなかった自分だったので何とも言えません😭
ふぅ〜
すみません、長々と😔
心配極まりないです😫
ゆっぴー
つわり大変でしたね>_<ストレスと不安要素になっていたんでしょうね💦悪阻中は体重のことは気にせずに、食べれる物を食べてくださいね✨そんな私は未だに悪阻がないので、赤ちゃん成長してるのか謎ですが…悪阻の有無は関係ないというので、信じて待ちます*\(^o^)/*
お互いストレスフリーに過ごしましょうね!10wの検診、無事終えることを願ってます♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
にこにこ
そうなんです、悪阻って本当にあるの?と思っていたら意外と酷くて、、、😭戸惑いました!
食べられるもの食べたので良しとします✨話を聞いてもらって楽になりました!ありがとうございます。
10週の検診、楽しみになってきました❤️楽しみにしてあげないと赤ちゃんかわいそうですよね!
ストレスフリーの生活。いいですぅ😁気持ち切り替えまーす😌
ゆーっぴーさん、悪阻ないなら、1番良いと思います👍🏻検診は、いつなんですか?
ゆっぴー
私は明日母子手帳もらいに行くので、来週のどこかで検診です*\(^o^)/*
にこにこ
母子手帳、嬉しいですよね!ママを実感しますね✨
検診、来週なんですね。楽しみですね😉