
コメント

ちゅる(29)
買い物したあと荷物乗せられるので
ベビーカー持って行ってます(^^)
うちの子はベビーカーの下の方を一緒に押してくれたり、手も繋いで歩いてくれるのでそんなに大変ではないです😊
最終畳んで引っ張れば問題ないですよ(^^)
ちゅる(29)
買い物したあと荷物乗せられるので
ベビーカー持って行ってます(^^)
うちの子はベビーカーの下の方を一緒に押してくれたり、手も繋いで歩いてくれるのでそんなに大変ではないです😊
最終畳んで引っ張れば問題ないですよ(^^)
「抱っこ紐」に関する質問
自転車を買おうと思っています! 毎日ベビーカー、抱っこ紐で 買い物に行ったり、公園、児童館に行っています。 暑くなってきたし、わたし自身の汗もやばい💦 重いし疲れるし。 と思い自転車を買おうと思います。 電動…
生後4ヶ月です。 ショッピングモールに出かける時、 乗って30分以内でベビーカーを嫌がって長く乗ってくれないのでほとんど抱っこ紐になってしまいます。 外をベビーカーで散歩する時は嫌がらないのでモールの床がガタガ…
もうすぐ1歳半になる男の子を育てています。 よく歩くので移動はほぼ抱っこ紐、途中でおろして歩かせるみたいな感じでベビーカーをほとんど利用しなくなりました。 エレベーター待つのもしんどい…😅 自宅がアパートでエ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうごさいます!いいですね😆行くまでは車かバスで行かれますか?バスだと、ベビーカー手持ち、娘歩きだと大変ですかね?車のほうが良いですかね?💦
ちゅる(29)
旦那がいるときは車ですが、
一人の時は電車か歩きです!
バスでも、B型ベビーカーだったら
軽いしコンパクトなので
人の少ない時間なら大丈夫だと思いますよ(^^)
乗るときにベビーカー畳んで、
子どもさっと抱っこして
乗る感じです😊
でも、買い物とかして帰りに荷物が
多くなったり娘さんが寝てしまってたら、少し大変かもしれないですね😢
ママリ
ありがとうごさいます!A型しかもっていなくて、B型検討しますね😆参考になりました!