
コメント

くまさん
しこりある方で母乳飲ませるとき、嫌がったりしませんか??
1ヶ月検診のときに、おっぱいも見てもらった方がいいですね!

こちゃママ
そうですよね、私もその痛みがないってところがちょっと心配だったので簡単に詰まりですよとは言えなかったです😣
妊娠後期からしこりが増えたので乳腺科でエコーしてもらいましたが、どっちにしても今は何も出来ないから、産後このしこりがどうなったか確認しましょうと言われて産後しばらく経ってからまたエコーしました。その時は無くなっていたり小さくなってたのでそのまま終わりましたが…
初めてのことでしたら、やっぱり母乳外来で相談して、必要であれば乳腺科に行った方がいいと思います。何もなければそれで安心できますし💡
1ヶ月検診がもうすぐであれば先生にも聞きやすいかと思います😊
胸の外側ですかね?
それならフットボール抱きがいいですよ💡
この画像は私が参考にしていたものですが、よかったら見てみてください😣
あまり1人で考え過ぎず、早めに助産師や先生に相談してみてくださいね😊
-
ひー坊ちゃん
詳しく教えていただきありがとうございます( ; ; )💓
不安なので1ヶ月検診で聞いてみて
乳腺外科に行った方が良さそうなら
行ってみますね😢💓
画像参考にさせていただきます⭐️
ありがとうございました!!- 9月4日

こちゃママ
授乳中はしこり出来やすいですよね😭
私も元々妊娠前にしこりを取る手術を2回してるくらい出来やすいので授乳中はしこりだらけでした😭😭
断乳後自然と無くなったのでお乳の詰まりかとは思いますが、心配になりますよね。
まずは病院というか、母乳外来や母乳マッサージをしてくれるところがいいのかなと思います。助産師さんに相談してちゃんと調べた方がいいと言われたら乳腺外来に行った方がいいと思います。
あとしこりがあるのはどの辺ですか?
授乳の抱き方によって出るお乳の位置が変わるので、胸が張ったりしこりができた時はいろんな抱き方で授乳すると良いですよ😊💡
-
ひー坊ちゃん
そうなんですね( ; ; )
そのしこりは痛みなかったですか?
この豆みたいなシコリは授乳
しながら揉んでもなくならなくて心配になって😢乳腺炎とかは痛みもあるとか書いてあるので違うのかな?とか思ったりして( ; ; )
しこりがあるのは左の乳で乳輪の左横側です( ; ; )- 9月4日
ひー坊ちゃん
嫌がったりはしてないです( ; ; )
そうですね。1ヶ月検診で相談してみます😢