
2ヶ月半の男の子を育てています。母乳が減り、完ミにするか悩んでいます。離乳食まで母乳か混合で育てたいが、ストレスで完ミも考えています。完ミの経験を聞きたいです。
2ヶ月半の男の子を育てています。
最近、ストレスで食事もあまり取れず、母乳の出る量が減ってきました。
1ヶ月過ぎた頃から母乳では足りず、混合にしていたのですが、さらに出なくなってきたので完ミにしようかと思っています。
個人的には、離乳食が始まるまでは完母もしくは混合で育てたかったので、2ヶ月半にして完ミにすることに少し抵抗はあります。
免疫力も心配ですが、母乳が足りずに泣かれる事もストレスに感じるので仕方ないかなって思ってます。
早くから完ミにされた方などいらしたら、お話聞かせて頂きたいです。
- まぁ(6歳)
コメント

かおり
完母で育てたいならもう少し頑張って見てはいかがですか?
水分さえ取ってればおっぱい出ますよ。
食べ物食べたくないのであれば、麹の甘酒やスーパーフードのスピルリナなど授乳中でも取れる栄養価の高いものあります。
出る量が減ってきたのは混合にしたからじゃないですかね?
おっぱいは吸われたら吸われただけ出るので1回の授乳で両乳を何往復もさせて授乳して見てください。
出るようになりますよ😊
完ミのコメントじゃなくてすみません。

🧸🍯
体調は大丈夫ですか😢?
まとまって睡眠がとれなかったり
大変な時期ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私も母乳で育てたかったのですが、
疲れやストレスや肩こりなどから
めまいがしんどくなってしまい
2ヶ月ごろ完ミにしました!
こどもは2歳になりますが
風邪ひとつひかずパワフルに
育っていますよ☺️✨
私もミルクにするのはかなり迷いましたが、育児はまだまだ長いしお母さんが楽に楽しくできるのが一番だよと母に言われて思い切って切り替えました!
-
まぁ
心配ありがとうございます(._.)
めまい、しますよね(;_;)
立ちくらみとかも最近多くなってきて……
そうなんですね!
ミルクだと免疫力低くなるかなって不安だったんですよね……
旦那さんと話して見ようと思います!- 9月4日
-
🧸🍯
めまい辛いですよね😢
怪我などしないように気をつけてください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💓
ママさんがやりやすい方法が
お子さんにもきっと合うと思います!
私が読んだ本には、子育てには不正解がないって書いてありました☺️
離乳食が始まったら少しずつ
色んなものを一緒に食べたらいいじゃん♡と母に言われて、そっか!と思いました!
ミルクにしたら旦那さんも授乳の
時間を気にしてくれることが増えたりして、今となってはいい思い出ですよ⭐️お身体無理しないでぜひ相談してみてください(*^ω^*)- 9月4日
-
まぁ
ぽむぽむさんのお母様すごくいいこと言ってくださるんですね😂
そう言ってもらえると、こっちも気が楽になって頑張れますね(*^^*ゞ
ありがとうございます(^^)
完ミに対してすごく前向きになれました😊- 9月4日
-
🧸🍯
自分がもう少し頑張れば…と
私もかなり悩みましたが
無理は続かないので思い切って
切り替えてよかったです(*^ω^*)
完母が全てじゃないですし、
少しでもからだに負担がかからないようになるといいですね☺️✨
応援してます!- 9月4日

はるやん
うちは入院したりとか色々な事情があって、兄弟二人とも生後1ヶ月くらいには完ミでしたよ😊
作るとか消毒が多少面倒なくらいで、別に体が弱いとか特にないですね😃
長男はとても活発でお喋り好き、次男は検診でもびっくりされるくらい身長もあってビッグベビーで健康です🎵
保育園に行ってるので、うつったりして風邪はひきますが、頻度も他のお子さんと同じですよ😌
ストレスに感じるなら、ミルクにしてみては?
育児は大変ですから、ママのストレスが少しでも減って穏やかになる方がいいじゃないですかね?
-
まぁ
保育園通ってたら風邪もらうのは仕方ないですよね(;_;)
そのお話が聞けて良かったです😊
ありがとうございます...♪*゚
旦那さんと話してみます(^^)- 9月4日

えつこ
生後1ヶ月で完ミになりました。私も完ミに抵抗がありました。お金かかるし、周りはみんな母乳だし…悩みすぎて辛くて泣いてしまったこともあります。
でも今では完ミでよかったと思ってます。
夜はまとまって寝てくれるし、飲む量が目に見えるし、旦那にミルクあげてもらってる間に家事ができるし、外に出掛けても人目を気にせずミルクあげれますし!!
完ミの子は免疫力が低いといいますが、娘は元気に大きく育ち病気もまだしていません。
ママさんが楽に育児出来る選択をすればいいと思いますよ😄楽していいんです!!

みさ
私もいっぱい母乳出ていたのですが赤ちゃんがうまいこと飲んでくれず混合で育てていました。
4ヶ月ごろで本当泣き喚いて飲んでくれなくなり完ミにしました💦
生まれる前から母乳で育てたいなと思っていたのですが赤ちゃんが母乳でストレスためるならもう完ミでいいやと思いきって完ミに切り替えました!
ミルクでもちゃんと育ってるし後悔はしていません😊

あき
うちはもうすぐ2ヵ月なんですが完ミで育ててます!私も同じ感じでした。
退院時は母乳だけでいけるねーって言われてて、預けることとか考えて完母する予定もなく3.4ヵ月くらいまで母乳でいけたらなーって思ってました。
もともと飲むのが下手だったんですが1ヵ月になる前くらいから飲んで時もギャーギャー1時間毎に泣くか1時間タラタラ飲んでるかでこっちが寝不足でフラフラ😵そして急激に母乳の出も悪くなり辛すぎて泣いた時もありました💧
完ミにしようか悩んで旦那に相談したら子供も大事だけどお前も大事!辛いならミルクでもいいって言われて、気持ちが大分楽になりました✨
少しでも楽になるようにウォーターサーバーも契約してくれて、相談して良かったなって思ってます😁
育児を辛いことって思いたくないし笑顔で接してあげたいので始めの1ヶ月母乳あげれたしって割り切ってます♪
ま、たまーにおっぱいからミルクあげたい衝動にかられます!笑
まぁ
ありがとうございます!