※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamimama
子育て・グッズ

出産準備を進めています。母乳育児を考えていますが、外出時には哺乳瓶を使用する予定です。哺乳瓶を使っている方いますか?

そろそろ出産準備をしょうとおもいます。

ほぼ、母乳で育てようと思うんですが出かける時はミルクを使おうとおもって哺乳瓶購入しょうとおもいます。👇これ、使ってる方います??

コメント

ムーたん☆

これ持ってます^ ^
が、結局哺乳瓶が我が子に合わずにピジョン使ってます^ ^

  • mamimama

    mamimama

    やっぱりピジョンなんですね😄ありがとございます^_^

    • 12月17日
  • ムーたん☆

    ムーたん☆

    後から気付いた事なんですが、自分の乳房に近い哺乳瓶を買った方がいいと思います(^^;;
    商品によって形や硬さが違って、場合によっては乳頭混乱を起こしやすいです(^^;;
    完全ミルクなら大丈夫か分かりませんが、自分の乳房に近い哺乳瓶を買うのが一番だな〜と後になって思いました>_<

    • 12月17日
ちゅんたん

私も持ってます!
でも、数回使っただけで合わずに私もピジョンにかえました(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)

  • mamimama

    mamimama

    ピジョンですね。ありがとございます^_^

    • 12月17日
まり♡°

使っていないのでアドバイスできないのですが、ほぼ母乳で育てるのであれば母乳実感のほうがいいかもしれないです^ ^

  • mamimama

    mamimama

    やっぱりそぉーですよね😄では、そぉーします。ありがとございます^_^

    • 12月17日
  • まり♡°

    まり♡°

    もし合わなかったら乳首だけ別メーカーに変えることもできますよ\( ˆoˆ )/

    • 12月17日
deleted user

うちは
評判のいいピジョンの母乳実感の哺乳瓶だけは嫌がられました(笑)

  • mamimama

    mamimama

    哺乳瓶選び難しいです😣その子によって違うんですね、、、😔

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その子の好みによって全然違いますよ😭

    • 12月17日
  • mamimama

    mamimama

    ですよね。ダメなら、ダメでまたかえてあげて合うやつを見つけてあげようと思います😊

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    双子のママさんとても尊敬します😊
    私は1人で手一杯なので💦

    頑張ってください💓💓

    • 12月17日
sena

ベッタ使ってました‼︎初めは結構良くて旦那が乳首の穴に小さいやつ、名前忘れましたが買ってきてお腹減ってるときは小さいやつを使い、そこまでお腹減ってないときは普通サイズと使い分けしてました‼︎が、私の母乳がよく出ることと乳首が少し幅が小さい気がして私のお乳飲んだ時に乳輪隠れるほど咥えないのはベッタが原因かもとなり御蔵入しました↓でも、あってもいいと思いますよ☆今はメインで母乳実感を瓶とプラの2つにしています。

  • mamimama

    mamimama

    詳しく教えていただきありがとうございます😄

    • 12月17日
ささ(^◇^)

哺乳瓶つかってませんが
哺乳瓶が変わると
飲まない子いるので
産院のものを
使ってみて
よかったら
同じやつを購入しても
遅くないと思います(*^-^*)

  • mamimama

    mamimama

    そうですね😄ありがとございます

    • 12月17日
ままり

私も使ってました。
でも煮沸消毒して取る時に煮沸消毒用のトングを使っても特殊な形だから取りにくく落としてヒビが入っちゃいました。なのでピジョンに変えたら一般的な丸だからトングでも取りやすく良かったです(o^^o)

  • mamimama

    mamimama

    やっぱり ピジョンは人気ですね😊

    • 12月17日