
生後4ヶ月の娘が夜中に覚醒し、寝つきが悪くなりました。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
生後4ヶ月の娘がいます。
ここ数日、夜中起きて授乳したらおめめパッチリになってそこからひとりで遊んだりしてなかなか寝ません。
2時間くらい経ってようやく寝てくれます。
今日の場合だと、夜中1時に起きて3時にようやく寝ました。
今までは、授乳したらすぐにまた寝てくれていたのに最近は夜中覚醒してまた睡眠不足の日々が始まりました😢
新生児の頃に戻った感じです😥
皆さんのお子さんは、このようなことありましたか?
また、夜中の覚醒がいつくらいまで続きその時の対応はどうされていましたか?
よければ、アドバイスお願いします😞
- NKMI◡̈⃝︎⋆︎*(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

えす
すいませんアドバイスじゃありません😭
うちの子も今まで夜間1回起きてすぐ寝る子だったけど、今日0時30に起きてミルク飲みさっきやっと寝ました💦
これが連チャンだときついですよね😭
お互い育児頑張りましょ😭!!

はじめてのママリ🔰
すみません、わたしも答えではないのですが、
今同じくです😭😭😭
最近、夜中ミルク飲んで一人遊びが始まりました。笑
付き合ってたら眠いので
もう最近ほっといて寝てます。笑
そしたら横でいつのまにか娘も寝てます🤣
-
NKMI◡̈⃝︎⋆︎*
同じかたいて安心しました😭😭
ほっといたらいつの間にか寝てくれるのありがたいだすね😂✨
娘は、寝返りしたりあーうー言ったりして飽きてきたら泣いてかまってくれ~😭って感じです🤦♀️( 笑 )
ちなみに全然関係ないんですけど、
娘さんのお名前いちかちゃんなんですか?😍- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
あ、娘も、一人遊び終わって寝るときもあれば、泣くときもあります😭
でも一人遊びしてる間は私勝手に寝落ちしちゃってます🤣💓
もう娘も寝返りしだしましたが、
ほっとけないし目も離せなくなってきましたよね😭
いちかです☺️💓- 9月4日
-
NKMI◡̈⃝︎⋆︎*
そうですよね、寝返りするから目が離せなくてベットから落ちないかとか不安です🤦♀️🤦♀️
ネットでみたら、夜中覚醒しても声かけたりしやずにそのまま放置したり寝たフリするのがいいみたいなので次からは放置します🤣💓( 笑 )
私の娘もいちかなんです😆💓- 9月4日

かなこ
もうすぐ5ヶ月の女の子育ててます!
うちも同じような感じですよー。
週の半分はだいたい覚醒してますね😅
どうせなにしても寝ないのでとりあえず暗いままで布団で遊ばせてます。
でも眠そうに目こすり始めたら
寝かしつけしてます、
うちもだいたい2時間くらいは遊んでますね!
早くても1時間は((゚Д゚ メ )
-
NKMI◡̈⃝︎⋆︎*
週の半分⋯⋯😱
娘の覚醒はまだ始まって数日なのでこれからが怖いです😭
ちなみに、娘はどんなに夜中覚醒しても必ず朝起きる時間は同じなんですがかなこさんの娘さんはどうですか?- 9月4日
-
かなこ
まぁでもなんなく適当に遊ばせてしてます!笑
ほとんど一緒の時間です!
7〜8時くらいには目覚めます!
でも覚醒して相当眠たいときは9.10時まで寝てることもあります!- 9月5日
NKMI◡̈⃝︎⋆︎*
うわぁ、そうだったんですね😭
お疲れ様です😣💓
これがいつまで続くか分からないのでもう寝るまで戦うしかないですよね😂
自分ひとりだけじゃないと思ったら頑張ろ!って思えます😭✨
頑張りましょうね😢💓