
コメント

めい
財産分与、養育費、面会交流などです。
公正証書を作るかも話をしておいた方が良いと思います。

にゃおん
養育費はどうするのか、
親権はどちらなのか、
面会はあるのかないのか、
もし、どちらかに落ち度がある
離婚の場合、慰謝料いるのか
いらないのかとかですかね。
養育費は払うと言っていても
途中で支払い無くなったりも
あるので、支払いしなくなった
時にどう対応するのか、支払い
ないなら面会もさせないなど、
厳しく決めていた方がいいのかなと
思います。
-
ちょん
回答ありがとうございますm(_ _)m
厳しく、ですね。
子供のためにもしっかり決めていきたいと思います- 9月4日
-
にゃおん
いろいろ不安はあると思いますが、
私もシングルしてた時ありますが、
児童扶養手当あるし、母子医療で
病院が無料になったり、保育料無料に
なったり、他にも減免なったり免除
なったりとかもあるので思っているより
母子でも生活はしていけます。
何かしらの理由があり離婚するんだと
思いますが、そのストレスからも
解放されるので精神的にも楽に
なれるのかなと思います😊
離婚するまではいろいろ大変だと
思いますが、無理しないように
頑張ってくださいね。- 9月4日
-
ちょん
そうだったのですね、
母子家庭への手当て たくさんありますよね
ありがとうございますm(_ _)m✨- 9月4日
ちょん
回答ありがとうございますm(_ _)m
公正証書もですね、