 
      
      離乳食の野菜について相談です。初めは人参ペーストを2日続けます。次は他の野菜に変えてもいいですか?玉ねぎやじゃがいもはもう少し後でしょうか?甘い野菜から試すのがいいですか?どんな順番で野菜を試しましたか?
離乳食の野菜について教えてください💦
明日から初めて野菜ペーストをあげる予定です!
最初は人参にしようと思ってます🙋♀️
人参を2日続けたら、次の野菜に変更していいんですか?
それとも、お粥、人参、違う野菜?
玉ねぎ、じゃがいもが家にあるんですが、もう少しあとですか😥?
甘みのある野菜から試した方がいいんですか?
かぼちゃ、サツマイモ?とか?
皆さん、どんな順番で野菜試してましたか?
- はるママ(7歳)
コメント
 
            あんぱんまん
できれば3日続けた方がいいっていわれました。
でも、アレルギーがほぼでないやつは2日で切り上げてましたが笑笑
じゃがいも🥔を最初にしましたよ(^^)
じゃがいも→人参→ほうれん草→かぼちゃ→コーンくらいの順でした。
かぼちゃとさつまいもは甘いのが嫌なのか最初は全然たべてくれませんでした😅
 
            退会ユーザー
私もそれ気になって色々調べたのですが
人参、かぼちゃ、玉ねぎ、と
毎日変えるという所もあれば
人参を3日連続、だったり
見るサイトによって違いますよね🤣
うちの娘は今日、
初めての野菜でかぼちゃ食べました!
とりあえず3日間はかぼちゃを
あげる予定です\( ˆoˆ )/
- 
                                    はるママ どんどん検索してると、わからなくなってプチパニック起こしてます🤯笑 
 
 やっぱり野菜ペーストは最初はお粥と別で食べさせるって事ですよね⁉️
 アプリに人参粥とかあって、最初から混ぜて食べさせるの⁉️
 それとも、他の野菜足すからお粥と一緒にしたの⁉️と、見た事を後悔してます😭- 9月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 本当パニックですよね🤣🤣 
 
 お粥とは別です!
 味を知ってもらう為に😊
 出産前は保育士をしていたのですが
 あまりにも食べてくれない子は
 混ぜて騙し騙し食べさせたりも
 していました( ´ー`)- 9月3日
 
- 
                                    はるママ 最初は別なんですね! 
 にんじんあげてみたら、なんだコレ?みたいな顔しながら食べてくれました☺️
 これから食べてくれなくなった時は、混ぜてみたいと思います😊✨- 9月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 食べてくれたなら良かったです〜♡︎ 
 臨機応変に対応していくしか
 ないですもんね!
 お互い頑張りましょう😊😊- 9月4日
 
- 
                                    はるママ 絶対こう!と、思わず娘の様子見ながら頑張っていきたいと思います☺️✨ - 9月4日
 
 
            みつやん
私は最初は人参、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいもなど、慣れてきたらほうれん草などの葉物、さらに慣れたら少し繊維の多いキャベツや、食感がツブツブのブロッコリー、、というように進めました!
最初の2週間くらいは何日か続けたら次の野菜でも良いと思いますし、慣れてきたらお粥、人参、かぼちゃ、など継ぎ足して徐々に量を増やしていければ良いと思います(^^)
私は少しまとめて作って冷凍して、2.3日おきに継ぎ足すようなやり方で進めました(^^)
- 
                                    はるママ 葉物野菜は慣れてからが良さそうですね☺️ 
 いつぐらいから継ぎ足したらいいんでしょう😅?
 2週間ぐらいは、お粥+野菜?
 そのあとは、お粥+野菜+野菜?- 9月3日
 
- 
                                    みつやん 私は、 
 1〜6日目→おかゆ2さじ
 7〜10日目→おかゆ2さじ+人参1さじ
 11〜14日目→おかゆ2さじ+人参1さじ+じゃがいも1さじ
 15日目〜→おかゆ5さじ+人参、じゃがいも、コーン1さじずつ、、、
 といった感じでゆっくり進めました(^^)
 記録しておいて良かった!
 今、役立ちました(^^)笑- 9月3日
 
- 
                                    はるママ コーンは生の買って茹でて潰す?感じですか? 
 安いので、にんじんのあとにあげてみたくなりました😆✨
 記録大事ですね!私も付けてみようと思います😊- 9月4日
 
- 
                                    みつやん コーンは、頂き物で家にあったキューピーの瓶のベビーフードです(^^) 
 生のやつは、コーンひと粒ひと粒薄皮もとって裏ごししないといけないので、時間みて作り置きしておくのが良さそうですね✨
 うちの息子はコーン大好きですよ😍
 旬の野菜は味が濃くて美味しいので、そのときの旬のものをあげるといいみたいです(^^)- 9月4日
 
- 
                                    はるママ 生だと結構大変なんですね😭💦💦 
 旬のもの試していきたいと思います😍- 9月4日
 
 
            テンテン
あげた野菜は、にんじん→かぼちゃ→とうもろこし→レタス、です。その時家にあって目についた野菜をあげていってます(笑)
にんじん小さじ1→にんじん小さじ2→にんじん小さじ2+かぼちゃ小さじ1みたいな感じであげてます。作ったストックがなくなってきたら次の野菜にチャレンジです。
うちは最初なかなか食べてくれなくて、食べない!ちまちまめんどくさい!ってなった時ににんじんペーストと10倍がゆをその場で混ぜてあげたりしてました。
- 
                                    はるママ やっぱり食べてくれなくて時に混ぜた方がいいんですね😊 
 レタスって初期で食べれるんですね😳
 うちもよくレタスあるので、あげてみようかな☺️- 9月4日
 
- 
                                    テンテン 「手作り離乳食」ってアプリで、この時期食べられるかどうか書いてるので重宝してます(笑) - 9月4日
 
- 
                                    はるママ 早速インストールしてみます😂‼️ 
 教えて頂きありがとうございます💘💘💘- 9月4日
 
 
   
  
はるママ
甘いの嫌いって事もあるんですね😭💦
もしかしたら、うちもそうかも...😅完母のせいなのか、ミルクの味ダメで飲んでくれなくて😓薄めたら少し飲んでくれましたが、結局拒否られてしまいました😭
色んなサイトや本を見たら、2日や3日とバラバラで💦
プチパニックです😞