
お腹が張らないので心配。妊娠中は歩く量が足りないと指摘された。普段の歩行でも張りが少ない。難産につながる可能性はあるか不安。
どんなに歩いてもほとんどお腹が張らないのですが、なぜでしょう、、(´・ω・`)
先日39wの健診で「赤ちゃん全然降りて来てないよ!子宮口も1センチ開いてるかどうか!もう3000g超えてるし、早く産まないと産む時大変だよ〜!」と言われました。
先生に歩いてる日は3〜5キロくらい歩いてると伝えたところ「少ない!そんなの1時間かもうちょっとあれば歩けちゃうじゃない!もっと歩いて!2、3時間くらいは歩かないと!」と言われました。
少しでもお腹が張るように歩く時はなるべく歩幅大きく歩いたり、なんなら妊娠前と変わらないくらいスタスタ歩けてます。けど、たまにお腹張るか張らないかくらいで全然先生の言う「頻繁に張らせて!」には程遠い。。
今日は嬉しい事に友だちとお茶する予定が入ったので、お茶する所までは歩いて行きました(2.5kmほどの距離)。解散した後も体調が良かったのと外もすごく歩きやすい気温だったので今の今まで疲れるまでひたすら歩き続けました。結果、10キロも歩きましたが、肝心のお腹の張りは2、3度少し張りかけただけという笑笑
普段からお腹がしっかり張らないと難産になったりするんですかね、、怖い(>_<)
- なむる(6歳)
コメント

こにこね
お腹が張らない=難産になる、ではないと思います。ちょっとそこの医者はおどかしすぎかなーと思いますよ。
ただ早くお産したいのであれば、妊婦体操や床の拭き掃除、股関節のストレッチなどが有効です。

ちゃびん
いくら運動しても、生まれる時にしか生まれないと思いますけどね😅💦
医師によっても言うこと様々ですよね〜
うちが通院していた所なら、そんな動いていたら怒られそう😅
-
なむる
そうですよね💦
そんなに間に受けなくても良いかな〜と思いつつも、お腹の子が少しでも産まれて来る時楽なようにと頑張ってみましたが、私の場合は歩くのはあまり効果なさそうなので、ほかの運動も試してみる事にします(´・ω・`)笑
ご回答ありがとうございました(^.^)♪♪- 9月3日

とんとん
私妊娠期間で1度もお腹が張るって感覚を感じたことなかったです!
前駆陣痛で生理痛みたいな痛みはありましたが、張ってるわけでもなく💦
結局本陣痛はお腹は痛まず、ひたすら腰の痛みに耐えてました( ´-` )
初産でしたが、子宮口全開まで5時間、いきんでいいよ〜!と言われてから10分の超安産でしたよ🤗!
ちょうど引越しがあって、新居の雑巾がけをしたら子宮口開いたので歩いてダメたら雑巾がけしてみたり、スクワットしてみたり違うことしてもいいと思います🙆♀️
まだまだ暑いので、歩くときは気をつけてくださいね!
赤ちゃん絶対生まれてくるので焦らないで、残りの1人の時間楽しんでください!
-
なむる
すごい!本当に全く感じない人もいるんですね!!(@_@)
お散歩は体力づくりに続けて、雑巾掛けやスクワット試してみたいと思います!暑いしお散歩も程々が大切ですよね😂
同じような方のお話聞けて嬉しかったです!アドバイスありがとうございました(^.^)❤️❤️- 9月3日

まるちゃん
私も歩いててもお腹の張り、あまり感じなかったです😅
予定日4日過ぎて出産しましたが分娩時間4時間で安産でしたよ😌
助産師さんが言ってましたがウォーキングが直接的に陣痛に繋がるとは言い切れないらしいですよー。ただ、運動した方が子宮口が開きやすいっていってました😌
-
なむる
同じような方いらっしゃって嬉しいです、!😂
ウォーキングが直接繋がるわけでもないんですね!それ聞けてなんだか安心しました、、🙏🏼ただ、子宮口開きやすくなるなら続けたほうがいいですね!体力づくりの為にも程々にウォーキング続けようと思います(^.^)
ご回答ありがとうございました❤️- 9月3日
-
まるちゃん
出産、頑張ってくださいね😊
元気な赤ちゃんが産まれますように😌- 9月3日
-
なむる
ありがとうございます😆❤️❤️
- 9月3日
なむる
やっぱりちょっと脅し強いですよね(´・ω・`)笑
脅し強いと思ったけど、かと言って今まで通りにしておくわけにもいかないな〜と思い沢山歩いてみましたが。。私の場合歩くのはあまり効果がない事が分かったので、歩くのも程々に他の運動も取り入れてみようと思います。
アドバイスありがとうございました(^.^)✨