
義弟夫婦が来年に出産予定で、うちの息子とは1歳半ほど歳の差があります。エルゴをあげる予定だったが、息子もまだ使うか迷っている。どうすればいいか悩んでいます。
義弟夫婦が来年に出産予定です。
うちの息子とは1歳半ほど歳の差があります。
知らせを聞いたときは喜んで、エルゴとかおさがりあげるね!って伝えていたのですが、いざ冷静になると、うちの息子も来年まだエルゴ使うんじゃないの…?って思い始め、やっぱりまだおさがりあげたくないかもーーーって考えてしまってます。
でも今更まだ使いそうだから無理…なんて言えないですよね😭
みなさんならこんな場合どうしますか?
というか、抱っこひもってみなさんいつまで使っているのだろう??
- あるる(7歳)
コメント

ynmama
歩くようになってからは
一切使っていないです☺️

2児まま🌈
1歳半の息子は、歩けますがぐずったりしたら未だに抱っこ紐必需品です😭
お祝いとして抱っこ紐あげるとかですかね🙄
-
あるる
必需品ですか😵
息子はどうなるんだろう〜
息子の成長と相談することにします笑- 9月3日

退会ユーザー
あげないです!
2人目できたら使いたいし😂
全く別のものをあげます(*^^*)
-
あるる
わたしもこのタイミングでさらに二人目できたらさらにどうしようと思ってしまいました笑
それなら上げる方がいいですね!- 9月3日

PON
私は未だに使います😅
お祝いとして抱っこ紐をプレゼントするか、旦那さんからうまーく「まだ使う」ということを言ってもらうかですね(*_*)
仲が良ければ「ごめんねー😭最近また抱っこ紐使うようになってきちゃって、、、おさがり渡せないかも、、」と言えば分かってくれると思います!
-
あるる
良いセリフですね✨
まだ使いそうな場合はそう言ってみます💦- 9月3日

豆大福
2歳児になり使う頻度がぐっと減りましたが、避難用に保管してます。
まだ、まだ使うのであれば、まだ使う旨を伝え、「足しにしてください」と五千円くらい渡します。
-
あるる
避難用いいですね😀
使う場合はやはり何かしら渡したほうがよさそうですね…- 9月3日
あるる
そうなんですね!
うちはまだ歩かずわからないのですが、個人差あるようなので様子見てみることにします(^^)